もちいる
日本語
編集語源
編集発音
編集動詞
編集- (他動詞) (原義)目下の者を、率いてあることをさせる。
- (他動詞) (人を)登用する。
- (他動詞) 問題などを解決するために、あるものを役立てる。使用する。
- (他動詞) 案などを採用する。
- (他動詞) 注意などを働かせる。心を配る。
- (他動詞) (古、打消しの形で)必要とする。
活用
編集翻訳
編集語義3
- アラビア語: استعمل (’istáʕmala)
- イタリア語: usare
- イド語: uzar
- 英語:use, utilize, make use of
- エスペラント: uzi
- オック語: usar, emplegar
- オランダ語: gebruiken
- カタルーニャ語: usar, utilitzar
- サルデーニャ語: imperàre
- スウェーデン語: använda
- スペイン語: usar, utilizar
- チェコ語: použít
- 中国語: 用 (yòng), 使用 (shǐyòng), 应用 (yìngyòng), 消耗 (xiāohào)
- 朝鮮語: 쓰다 (ko) (sseuda), 사용하다 (ko) (sayonghada)
- ドイツ語: benutzen, verwenden, gebrauchen
- トルコ語: kullanmak
- ハンガリー語: használni
- フィンランド語: käyttää
- フランス語: utiliser, se servir de
- ベトナム語: dùng, sử dụng, xài, lợi dụng
- ポーランド語: używać, posługiwać się
- ポルトガル語: usar, utilizar
- ラトヴィア語: lietot, izmantot
- ルーマニア語: utiliza, folosi
- ロシア語: использовать (ru) (ispolʹzovatʹ), употреблять (ru) (upotrebljatʹ)
- ロマンシュ語: duvrar, applitgar