キクユ語

編集
 
mũtare (Rubus niveus Thunb.)
 
mũtare (Rubus niveus Thunb.)
 
mũtare (Rubus pinnatus)
 
mũtare (Morus alba)

異表記・別形

編集

発音

編集
  • IPA(?): /mòtàɾɛ́/
Benson (1964) では声調クラスの分類は「クラス4」で、他に同クラスの2音節語幹語には kĩng'ang'ingũkũkĩeha などがある。

名詞

編集

tare クラス3(複数: mĩtare

  1. 特定のバラ科キイチゴ属Rubus)の低木。特定の儀式として用いられていた[3]
    1. R. apetalus[1]
    2. ルブス・ケニエンシスR. keniensis[1]
    3. マイソールラズベリー (wp)R. niveus Thunb.)[1]。本来ケニアには生育していなかったが、外部から持ち込まれたものが野生化した[1]
    4. R. pinnatus[2]
    5. ルブス・リギドゥスR. rigidus[1]
    6. R. steudneri[1]
    7. R. volkensii[1]
  2. マグワ (wp)Morus alba[2]中国原産[2]

類義語

編集

〈ルブス・ケニエンシス〉

Rubus pinnatus

Rubus steudneri

Rubus volkensii

部分語

編集

Rubus spp.〉

脚注

編集
  1. 1.0 1.1 1.2 1.3 1.4 1.5 1.6 1.7 Beentje, H.J. (1994). Kenya Trees, Shrubs and Lianas. Nairobi, Kenya: National Museum of Kenya. ISBN 9966-9861-0-3
  2. 2.0 2.1 2.2 2.3 Maundu, Patrick and Bo Tengnäs (eds.) (2005). Useful Trees and Shrubs for Kenya, pp. 319, 374. Nairobi, Kenya: World Agroforestry Centre—Eastern and Central Africa Regional Programme (ICRAF-ECA). ISBN 9966-896-70-8 Accessed online 3 October 2018 via http://www.worldagroforestry.org/usefultrees
  3. "tare" in Benson, T.G. (1964). Kikuyu-English dictionary, p. 433. Oxford: Clarendon Press.
  4. 4.0 4.1 4.2 Leakey, L. S. B. (1977). The Southern Kikuyu before 1903, v. III, p. 1337. London and New York: Academic Press. ISBN 0-12-439903-7