メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
ログイン
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
かり
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
日本語
1.1
名詞:雁
1.1.1
発音
(?)
1.1.2
語源
1.1.3
関連語
1.1.4
翻訳
1.2
名詞:仮
1.2.1
発音
(?)
1.2.2
語源
1.2.3
関連語
1.3
名詞:狩
1.3.1
発音
(?)
1.3.2
語源
1.4
名詞:借り
1.4.1
発音
(?)
1.4.2
語源
1.5
同音異義語
日本語
編集
名詞:雁
編集
ウィキペディア
に「
雁
」の記事があります。
かり
【
雁
・
鴈
】
カモ目カモ属に属する
水鳥
の総称。
雁
。
陰茎亀頭冠の俗称。
かりくび
の略。
発音
(
?
)
編集
カ↘リ
語源
編集
鳴き声
から。
関連語
編集
かりがね
翻訳
編集
英語:
goose
名詞:仮
編集
かり
【
仮
】
一時的
であること。
かりそめ
。
仮
の住まい
本当
でないこと。
にせ
。
仮
の姿
発音
(
?
)
編集
カ↗リ
語源
編集
「借り」と同源。
関連語
編集
かりに
名詞:狩
編集
かり
【
狩
り・狩・
猟
・
田
り】
狩猟
発音
(
?
)
編集
カ↘リ
語源
編集
「
狩る
」の連用形。
名詞:借り
編集
かり
【
借
り】
相手から金銭や物品を借りること
相手から受けた恩や恨み
発音
(
?
)
編集
カ↗リ
語源
編集
「
借る
」の連用形。
同音異義語
編集
【
下吏
】下っ端の役人
【
加里
】カリウム