ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
Donate Now
If Wikipedia is useful to you, please give today.
Wiktionaryについて
免責事項
検索
つもり
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
日本語
1.1
語源
1.2
名詞
1.2.1
発音
1.3
動詞
2
古典日本語
2.1
語源
2.2
発音
2.3
名詞
2.3.1
諸言語への影響
日本語
編集
語源
編集
古典日本語
「
つもり
」 < 「
つもる
」の連用形。
名詞
編集
つもり
【
積
(も)り】
前以て
の
考え
。
意図
。
アメリカに留学するつもりです。
心の
準備
。
予定
に対する心構え。
来週は社長面接がありますのでそのつもりでいて下さい。
実際
はそうでないがそうなったかのような
気持ち
。
相手の立場に立ったつもりで考えてみるといい。
分かったつもりになっていた。
見積もり
。
積もる
こと。
発音
編集
(
東京式
)
つ
もり
[tsùmórí]
(
平板型
– [0])
IPA
(
?
)
:
[t͡sɨᵝmo̞ɾʲi]
(
京阪式
)
つもり
動詞
編集
つもり
「
つもる
」の連用形。
古典日本語
編集
語源
編集
「
つもる
」の連用形。
発音
編集
三拍名詞一類
(
?
)
(
平安時代
)
とぅもり
(
南北朝時代
)
とぅもり
(
室町時代
)
つもり
(
江戸時代
)
つもり
名詞
編集
つもり
【
積
もり】
積
(
つ
)
もる
こと。
見
(
み
)
積
(
つ
)
もり
。
推測
。
推量
。
限度
。
限界
。
諸言語への影響
編集
現代日本語:
つもり