メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
におい
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
日本語
1.1
名詞
1.1.1
発音
1.1.1.1
東京アクセント
1.1.1.2
京阪アクセント
1.1.2
語源
1.1.3
用法
1.1.4
翻訳
2
脚注
日本語
編集
名詞
編集
におい
【
匂
(い)、
臭
い、
香
い 歴史的仮名遣い:
にほひ
】
色つや
。
かおり
。
くさみ
。
徴候
。
余韻
発音
編集
東京アクセント
編集
に↗お↘い
京阪アクセント
編集
に↘おい
語源
編集
におう
(<
にほふ
)の連用形名詞化
用法
編集
「匂い」は主に心地良く感じたり、不快にならないにおいに対して用い、「臭い」は不快なくさみや臭気に対して用いる。
[1]
翻訳
編集
英語:
smell
脚注
編集
↑
文化庁 「異字同訓」の漢字の使い分け例(報告)