香
漢字 編集
香
字源 編集
意義 編集
- かおり。
- 焚くことにより、かおりを出す材質。
日本語 編集
発音(?) 編集
名詞 編集
- (コウ)焚くことにより、かおりを出す材質。
- (か、かおり)心地よいにおい。
- (コウ) (仏教) 嗅覚の対象。六境および十二処のひとつ。香境、香処に同じ(ウィキペディア「三科」、「五位」も参照)。
- (キョウ)将棋の駒の一つ。香車。
熟語 編集
中国語 編集
- ローマ字表記
名詞: 中国語 編集
- 香、線香
形容詞: 中国語 編集
人名: 中国語 編集
- 中国人の姓のひとつ。
熟語: 中国語 編集
朝鮮語 編集
- ハングル: 향
- 音訓読み: 향기 향
- 文化観光部2000年式: hyang
- マッキューン=ライシャワー式: hyang
- イェール式: hyang
熟語: 朝鮮語 編集
ベトナム語 編集
名詞: ベトナム語 編集
- 香り
コード等 編集
- Unicode
- 16進: 9999
香
- 10進: 39321
香
- 16進: 9999
- JIS X 0208(-1978,1983,1990)
- EUC
- JP 16進:B9E1
- CN 16進:CFE3
- KR 16進:FAC5
- Big5
- 16進:ADBB
- 10進:44475
- CNS
- 16進:D3FC
- GB18030
- 16進:CFE3
- 四角号碼 : 20609
- 倉頡入力法 : 竹木日 (HDA)
点字 編集