ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
シェルピンク
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
日本語
1.1
異表記・別形
1.2
語源
1.3
名詞
1.3.1
注記
1.3.2
類義語
1.3.3
翻訳
2
出典
日本語
編集
異表記・別形
編集
シェル・ピンク
語源
編集
英語
shell pink
からの
借用語
名詞
編集
シェルピンク
(
色
)
淡い
ピンク
色
。
桜貝
の色であるとする説、特定の種類の
貝殻
の内側の色であるとする説とがある
[
1
]
。
注記
編集
日本工業規格『JIS Z 8102:2001 物体色の色名』付表1で、慣用色名に指定されている。
w:JIS慣用色名
も参照。
カラーコード
rgb(251, 204, 195)
[
2
]
rgb(251, 204, 195)による色見本:
M28Y22、rbg(245, 206, 190)
[
3
]
rbg(245, 206, 190)による色見本:
M20Y10
[
4
]
類義語
編集
シーシェルピンク
類似の色
桜色
翻訳
編集
英語
:
shell pink
(en)
出典
編集
↑
『新色名事典』、日本色彩研究所編、日本色研事業、1987年、13頁
↑
日本工業規格『JIS Z 8102:2001 物体色の色名』付表1
↑
清野恒介、島森功著『色名事典』、新紀元社、2005年、39頁。
ISBN 4-7753-0384-8
↑
渋川育由、高橋ユミ著『ザ・カラー』、川出書房新社、1993年、初版、20頁