トーク:高等学校

最新のコメント:10 年前 | 投稿者:M-30722

中国語の説明に「日本語に同じ」とありますが、教育部重編國語辭典の高等學校の説明を目を通す限りでは「高等学校」という中国語は、大学や専門学校という意味で中国大陸において使われる言葉という内容で書かれており、日本語の語義2には近いとは思いますが語義1の後期中等教育を行う機関には当てはまらないような気がします(尚、語義1は中国語では一般に「高级中学」と言います)。
中国語において「高等学校」を後期中等教育を行う機関という意味で用いる例はあるのでしょうか? --M-30722 (トーク) 2014年3月12日 (水) 15:57 (UTC)返信

中国語版wikipediaで、「高等学校」は「zh:w:大学」にリダイレクトされていますし、「zh:w:普通高等学校」の記事を読むと明らかに、「高等教育」実施機関であり、日本語とは意味が違っています。また、漢典では「大学、专门学院和专科学校的统称。简称“高校”」とあります。明らかに「日本語に同じ」ではありません。訂正しておきます。--Mtodo (トーク) 2014年3月12日 (水) 19:27 (UTC)返信
ついでに、「高等學校」も修正しました、ご確認ください。--Mtodo (トーク) 2014年3月12日 (水) 19:54 (UTC)返信
ありがとうございます、確認しました。
ところで「高等學校」についてなのですが、3月8日に英雄さんによって執筆されましたベトナム語の項目についても疑問点があり、"cao đẳng học hiệu"をベトナム語項目の多いフランス語版・ベトナム語版・中国語版の各wiktionaryの方に項目があるか調べましたがいずれも項目が存在せず、google検索にもかけてみましたがヒットしませんでした。
ベトナム語の「高等學校」項目についても正確性の点で疑問があります。 --M-30722 (トーク) 2014年3月14日 (金) 06:55 (UTC)返信
確かに、そうですね。「cao đẳng học hiệu」で検索してみて、vi:Thảo luận:Trung học phổ thôngがヒットして、「Chỉ có ở Việt Nam mới có các tên gọi "trung học phổ thông" và "trung học cơ sở". Ở Nhật gọi là "trung học hiệu" (lớp 7-9) và "cao đẳng học hiệu" (10-12). Ở Mỹ chia ra nhiều khái niệm "middle school", "junior high school", "intermediate school", "senior high school". 」とあったので、てっきり、ベトナム国内の話でgrade 10-12の所属する学校をいうこともあるのかと思って、とりあえず通しましたが、この部分をネットで翻訳すると、日本の高校の話でした。これは正確性が怪しいですね。--Mtodo (トーク) 2014年3月14日 (金) 09:02 (UTC)返信
この文章の内容は「ベトナムではそれぞれ"trung học phổ thông"(中學普通)と"trung học cơ sở"(中學基礎)と呼び、日本での名称は中学校(trung học hiệu)と高等学校(cao đẳng học hiệu)である」といった感じですね。確かに日本での高校の名称として"cao đẳng học hiệu"が用いられています。
問題としては、単に日本語の「高等学校」という漢字の並びの説明のためにそれぞれのベトナム語の発音"cao"(高), "đẳng"(等), "học"(学), "hiệu"(校)を当てただけなのか、それとも「日本にある高等学校」という意味で"cao đẳng học hiệu"という言葉が存在するのかですね。前者なら収録すべきではないでしょうし、後者なら日本語や朝鮮語で「中国の会社」という意味で「公司」という言葉が収録されているのと同じように考えることができるかと思います。 --M-30722 (トーク) 2014年3月15日 (土) 10:42 (UTC)返信
ページ「高等学校」に戻る。