ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
大人
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
日本語
1.1
名詞
2
中国語
2.1
名詞
日本語
編集
名詞
編集
大
人
(
おとな
):詳細は
同項
を参照。
年齢
を重ねることにより、
十分
な
判断
力を有し、社会的な責任を負えるとみなされるようになった人。
成人
。
ものごとの
理非
をよくわきまえ、
わがまま
を言わない人。
(
うし
)
身分の高い人や富豪に対する敬称。
父
・
師
・
学者
その他
成人
男子
に対する
敬称
。
(
タイジン
、
タイニン
)
体の大きな人
成長
した人、成人、おとな。
立派
な人、
大人物
。
身分
の高い人。
父
・
師
・
学者
その他
成人
男子
に対する
敬称
。
(
ダイジン
)
鮮卑
族
拓跋部
の首領の称号
(
ダイニン
)
料金表などにおける「おとな」。たいじん。
小人
(ショウニン)、
中人
(チュウニン)に対する言葉。
中国語
編集
名詞
編集
大
人
(ピンイン:dàrén
閩南語
:
POJ
: tōa-lâng)
おとな
。
(古用 敬称的に用いる)
高貴
な人。
(歴史)
鮮卑
族
拓跋部
の首領の称号