大
漢字編集
大
字源編集
- 象形。大人の形。
意義編集
- 対義字:小
日本語編集
発音(?)編集
名詞編集
- (ダイ)おおきいこと。
- 彼の貢献によるところが大である。
- 声を大にして言う。
- (ダイ)一人前のおとなであること。
- 大の男がみっともない。
- (ダイ)程度がはなはだしいこと。
- 大なり小なり
- 大のなかよし。大のお気に入り。大の苦手。大の旅行好き。大の野菜嫌い。
- (ダイ)大便の略。
接頭辞 編集
- (ダイ)巨大。
- 大帝国
- 大観覧車
- (ダイ)偉大。
- 大政治家
- 大人物
- (ダイ)親子関係を持つ二人の人物のうち、親の方。
- 大ブッシュ
- (ダイ)程度がはなはだしいこと。
- 大好物
- 大逆転
- (おお)程度・体形・器量が大きい。
- 大馬鹿
- 大風呂敷
接尾辞編集
派生語編集
熟語編集
関連語
中国語編集
- ローマ字表記
形容詞編集
副詞編集
- 大いに
熟語編集
関連語
成句編集
朝鮮語編集
- ハングル: 대, 태
- 音訓読み: 큰 대
- 文化観光部2000年式: dae, tae
- マッキューン=ライシャワー式: tae, t'ae
- イェール式: tay. thay
熟語: 朝鮮語編集
ベトナム語編集
形容詞編集
- 偉大な
コード等編集
- Unicode
- 16進: 5927
大
- 10進: 22823
大
- 16進: 5927
- JIS X 0208(-1978,1983,1990)
- 四角号碼 : 40030
- 倉頡入力法 : 大 (K)