ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
年寄りの冷や水
言語
ウォッチリストに追加
編集
日本語
編集
成句
編集
年
(
とし
)
寄
(
よ
)
りの
冷
(
ひ
)
や
水
(
みず
)
年寄りが若いものの真似をし、冷えた水(又は
湯冷まし
で無い水、なお、「冷や水」は江戸期から明治にかけての嗜好品である「
砂糖水
」の別称であり、これを指した可能性もある)を飲んで
腹をこわす
ことから、年寄りが、歳も弁えず若い者の真似をすると碌なことが無いということ。江戸いろはがるたの「と」の札。
しかし近年は裏の藤棚の下の井戸水を頭へじゃぶじゃぶかけるだけで納涼の目的を達するという簡便法を採用するようになった。
年寄りの冷や水
も夏は涼しい。(
寺田寅彦
『涼味数題』)
参照
編集
上方いろはがるた:
豆腐に鎹
幸田露伴
『東西伊呂波短歌評釈』
老人のなまじひに
壮者
を学ぶを危めるは東の諺、鉄釘至剛なるも至軟の物を如何ともする能はざるを歎ぜるは西の語。
尾張いろはがるた:
遠くの一家より近くの隣