メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
报
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
漢字
1.1
字源
1.2
意義
2
中国語
2.1
名詞
2.2
動詞
3
コード等
漢字
編集
报
部首
:
手
手
+
4
画
総画
:
7画
7
異体字
:
報
(
繁体字
)
筆順 :
字源
編集
『
報
』の略字体、『報』は
会意文字
で「
幸
」+「
𠬝
」。「幸」は
手械
(
てかせ
)
の象形、「𠬝」は「
服
」の原字で「
平げる
」「
服従
させる」こと。手械で服従させ、
刑罰
で「
むくいる
」こと。『报』は部首を「
手
」に変えた物。同系の略字体として、『
効
』(←
效
。部首を「力」に変更)など。
意義
編集
むくいる
。
しらせる
。
しらせ
。
中国語
編集
报
*
ローマ字表記
普通話
ピンイン
:
bào
(
bao4
)
ウェード式
: pao
4
広東語
イェール式
: bou3
チワン語
ラテン文字
: bauq (bau35)
名詞
編集
新聞
動詞
編集
知
(
し
)
らせる、
報告
する
コード等
編集
Unicode
16進:62A5
10進:25253
JIS X 0208(-1978,1983,1990)
コード割り当て無し
JIS X 0213:2004
コード割り当て無し
四角号碼
: 5704
0
倉頡入力法
: 手尸中水 (QSLE)