日本語

編集

名詞

編集

(せっき)

  1. 主に先史時代作られた使用した器具道具

熟語

編集

中国語

編集
文字拡大
見出しと表記が異なることがあります。

発音

編集
  • 閩南語:
    • 白話字: chio̍h-khì
    • 台湾ローマ字: tsio̍h-khì
    • 普実台文: cioiqqix
    • IPA (廈門): /t͡ɕio(ʔ)⁴⁻²¹ kʰi²¹/
    • IPA (泉州): /t͡ɕio(ʔ)²⁴⁻²² kʰi⁴¹/
    • IPA (漳州): /t͡ɕio(ʔ)¹²¹⁻²¹ kʰi²¹/
    • IPA (台北): /t͡ɕio(ʔ)⁴⁻¹¹ kʰi¹¹/
    • IPA (高雄): /t͡ɕiɤ(ʔ)⁴⁻²¹ kʰi²¹/
  • 客家語:
    白話字: sa̍k-hi
    IPA(?): /sak̚⁵ hi⁵⁵0/

名詞

編集

  1. (日本語に同じ)石器。
    類義語: 炻器

熟語

編集

朝鮮語

編集

名詞

編集

(ハングル:석기 (seokgi) )

  1. (日本語に同じ)石器。

派生語

編集