釋迦 および 释迦 も参照。

日本語編集

固有名詞編集

(しゃか、(古)さか)

  1. (仏教) 仏教開祖ゴータマ・シッダールタ通称

発音編集

語源編集

類義語編集

関連語編集

名詞編集

  1. (俗語, 「お釈迦」「お釈迦になる」の形で) 役に立たなくなったもの。壊れたもの。

語源編集

  1. 溶接で火力が強すぎ上手くいかなかず、「火が強かった」を江戸弁で「しがつよかった」→「四月八日(しがつようか)」としゃれ、花まつり連想から(楳垣実)
  2. 地蔵を鋳造しなければならないところ、誤って釈迦仏を鋳造したことから(暉峻康隆)