日本語編集

発音編集

名詞編集

(つうしょう)

  1. 正式名称ではないが世間一般通用している名称。
    • そのには先祖からのいっぱい泳いでいて、それだけでも一財産だと云われているほどの池だから、この家はいつころからか円池(まるいけ)サンという通称でよばれるようになっていた。 (坂口安吾『餅のタタリ』)〔1954年〕

類義語編集

動詞編集


中国語編集

名詞編集

(tōngchēng 繁体字:通稱)

  1. 通常に呼び習わされる、本名と異なる名前。

動詞編集

(tōngchēng 繁体字:通稱)

  1. 通称で~という。