Wiktionary:削除依頼/2015年8月/呉語ラテン字

(ja): この項目は果たして妥当なものであるのでしょうか。私が存じております限り、少なくとも日本語には〈呉語のラテン文字転写〉を表す定まった学術用語はまだ存在していない模様です。Googleで「呉語ラテン字」で検索した結果完全一致でヒットしたページはウィキペディア記事一件のみ、それもこの項目の作成者IPユーザー176.189.6.29さんが自身で作成されたものでございました。このサイトで新しい用語を前例として生み出し、それをそのまま四方八方へと伝播させてしまう事は極力控えた方が吉であろうと存じます。あるいは「単なる複合語」であり、ウィクショナリー日本語版における掲載規準を満たしていないのでは、という懸念もございます。いかがでしょうか。

(en): I understand that in Chinese there is maybe a term that indicates latinization for Wu Chinese. In Japanese, however, it lacks their equivalent as far as I know. I searched in Google and failed to find any result except for a Wikipedia article, which 176.189.6.29 (author of this entry) created. I think it is required to create a new page here that there are already some academic use. I think also that we had better avoid creating a new precedent by ourselves and spreading it outside. There is another concern that this term is a mere compound which should not be adopted. What do you think about it? --Eryk Kij (トーク) 2015年8月22日 (土) 15:47 (UTC)[返信]

  •   削除 依頼者票です。簡潔にまとめる事に致しますと、1. 日本語による学術的使用の前例が未確認。2. 単なる複合語に過ぎないのではという懸念。の二点が理由でございます。--Eryk Kij (トーク) 2015年8月22日 (土) 15:38 (UTC)[返信]
  •   削除 確認しましたところ、これは、言語学会等に認められた呉語の表記法ではなく、エリック・キィさんご指摘のとおり、一個人による試案レベルのもののようです(w:呉語ラテン字参照)。であるならば、ウィクショナリーにおいてもウィキペディアにおけるルール「w:Wikipedia:独自研究は載せない」は準用されてしかるべきですので、そもそも論として、ウィクショナリーとして、この表記法を取り上げるべきではないと考えますし、そのコンセプトを表す語はまだ新しい造語とでもいうべき位置づけにあると考えます。この語自体の削除もさながら、この方法により発音表記された記事は版を戻すべきと考えます(こちらは、除去で足りるでしょう)。--Mtodo (トーク) 2015年8月22日 (土) 16:18 (UTC)[返信]
  コメント ウィキペディアにおいては8月27日に他の方により独自研究を理由として削除依頼が提出され、本日削除処分となりました事をご報告致します。--Eryk Kij (トーク) 2015年9月19日 (土) 09:30 (UTC)[返信]

  対処 多少、早いかもしれませんが、w:呉語ラテン字において、「独自の研究」と判定されたことに従い削除対処いたしました。—以上の署名の無いコメントは、Mtodo会話履歴)さんが[2015-09-19T16:38:54‎UTC]に投稿したものです。