メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
付近
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
まこと
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
日本語
1.1
語源
1.2
発音
(?)
1.2.1
東京式アクセント
1.2.2
京阪式アクセント
1.3
名詞
1.4
副詞
2
古典日本語
2.1
語源
2.2
発音
2.3
名詞
2.4
副詞
2.5
感動詞
2.6
派生語
2.7
諸言語への影響
日本語
編集
語源
編集
古典日本語
「
まこと
」 < 「
ま
」(真) + 「
こと
」(事)
発音
(
?
)
編集
東京式アクセント
編集
ま↗こと
京阪式アクセント
編集
まこ↗と
名詞
編集
まこと
【
真
・
実
・
誠
】
嘘
・
偽り
の無いこと。
本当
。
嘘から出たまこと。
相手に
心から
尽くそう
とする
気持ち
。
誠意
。
副詞
編集
まこと
【真、実、誠】
実
に。本当に。
全く
。
古典日本語
編集
語源
編集
「
ま
」(真) + 「
こと
」(事)
発音
編集
三拍名詞六類
ま↗こと
名詞
編集
まこと
【
真
・
実
・
誠
】
(現代語に同じ)まこと。
副詞
編集
まこと
【真、実、誠】
(現代語に同じ)まこと。
感動詞
編集
まこと
【真、実、誠】
そういえば
。
確
(
たし
)
か。
派生語
編集
まことし
まことに
諸言語への影響
編集
現代日本語:
まこと