ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
不用
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
日本語
1.1
名詞
・形容動詞
1.1.1
発音
(?)
1.1.2
対義語
1.1.3
参考
2
朝鮮語
2.1
名詞
3
中国語
3.1
助動詞
3.1.1
対義語
3.1.2
関連語
日本語
編集
名詞
・形容動詞
編集
不
用
(
ふよう
)
役に立た
ないことやもの。
無駄
なもの。そのために
所持
することに
執着
しないこと。
ドイツでも、
神学
を修めるのは、
牧師
になる為めで、ちょっと思うと、宗教界に籍を置かないものには神学は
不用
なように見える。しかし学問なぞをしない、
智力
の発展していない多数に
不用
なのである。学問をしたものには、それが
有用
になって来る。(
森鴎外
『かのように』)
西洋館も日本建も全く
不用
であったから、そんなものは欲しくないと、いつでも清に答えた。すると、あなたは欲がすくなくって、心が奇麗だと云ってまた賞めた。清は何と云っても賞めてくれる。(
夏目漱石
『
坊っちゃん
』)
発音
(
?
)
編集
ふ↗よー
対義語
編集
有用
、
入用
参考
編集
不要
朝鮮語
編集
名詞
編集
不用
(
불용
)
(日本語に同じ)不用
中国語
編集
助動詞
編集
不用
(ピンイン:bùyòng 注音符号:ㄅㄨˋ ㄩㄥˋ
閩南語
:put-iōng)
~しなくてよい。
対義語
編集
得
関連語
編集
甭