ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
処格
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
日本語
1.1
発音
1.2
名詞
1.2.1
翻訳
日本語
編集
この単語の
漢字
処
格
しょ
第六学年
かく
第五学年
音読み
フリー百科事典
ウィキペディア
に「
処格
」の記事があります。
発音
編集
(
東京
)
しょ
かく
[shòkákú]
(
平板型
– [0])
IPA
(
?
)
:
[ɕo̞ka̠kɯ̟ᵝ]
名詞
編集
処
格
(
しょかく
)
(
文法
)
名詞
・
形容詞
における
格
の一つで、場所(~
で
、~
に
、~
へ
)を表すもの。一部の言語体系では
位格
ともいい、スラブ語系では常に前置詞と用い
前置格
という。ほとんどの言語において、他の格に吸収されている。
翻訳
編集
英語:
locative case
(en)
朝鮮語:
처격
(ko)
<
處格
> (
cheogyeok
)
ラテン語:
casus locativus
(la)
ロシア語:
ме́стный паде́ж
(ru)
男性
(
méstnyj padéž
)