ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
大は小を兼ねる
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
日本語
1.1
成句
1.1.1
対義語
1.1.2
翻訳
日本語
編集
成句
編集
大
(
ダイ
)
は
小
(
ショウ
)
を
兼
(
か
)
ねる
大きい物であれば、小さい物の用途にも用いられる。余分に取っておけば、それに満たない物も補充できる。
対義語
編集
長持ちは枕にならぬ
杓子は耳掻きにならず
薪は楊枝にならぬ
最小限を取れば好いという考えから
小は大を兼ねる
過ぎたるは及ばざるが如し
腹八分目に医者要らず
翻訳
編集
英語:
The greater serves for the smaller
(smallerに変えlesserの場合有り)、
Too big is better than too small
、
Store is no sore