漢字 編集

字源 編集

 

 

 
金文

小篆

流伝の古文字
春秋時代

説文
(漢)
《六書通》
(明)
  1. 張世超、孫凌安、金国泰、馬如森 『金文形義通解』 中文出版社、1996年、1794-1795頁。
    林志強等評注 『《文源》評注』 中国社会科学出版社、2017年、269頁。

関連字 編集

」を音符とする形声文字 (諧声域=*KEM~REM)
來母 見母 溪母 匣母 疑母
一等 平声 添韻 𥻧𦋰
(曉母:
上声 忝韻 𤬓
去声 㮇韻 -
入声 怗韻
來母 見母 溪母 匣母 疑母
二等 平声 咸韻
(銜韻:
𪙊
上声 豏韻
(檻韻:
去声 陷韻 (澄母:𧸖
入声 洽韻
來母 見母 溪母 匣母 疑母
三等A 平声 鹽韻 𩄡𥖝𨎷𣀃 - -
上声 琰韻 - -
去声 𧰟韻 - - - (釅韻:𪙊
入声 葉韻 - -
來母 見母 溪母 匣母 疑母
三等B 平声 鹽韻 - 𪙊
上声 琰韻
去声 𧰟韻 - -
入声 葉韻 -

意義 編集

  1. かねる

語源 編集

  1. Harry Shorto, A Mon-Khmer Comparative Dictionary. Australian National University, 2006, p. 360.
  2. Axel Schuessler, ABC Etymological Dictionary of old chinese, University of Hawaii Press, 2006, p. 303.

日本語 編集

発音 編集

造語成分 編集

  1. ケン)二つ以上のものの役割を兼ね備えることを表わす。

翻訳 編集

熟語 編集

中国語 編集

*

動詞 編集

  1. かねる
  2. 2つのことを同時に行う。
  3. 倍の勢いで~する。
    • 兼葭蒼蒼-葦が二倍の速さで伸びる

形容詞 編集

  1. の。

熟語 編集

朝鮮語 編集

*

依存名詞 編集

  1. ~兼。
  2. ~をねて。~がてら

熟語 編集

ベトナム語 編集

*

動詞 編集

  1. ねる、兼任する。

コード等 編集

点字 編集