日本語

編集

名詞

編集

(へいこうせん)

  1. (数学, 幾何学) 同一平面上にある、交わらない一組の直線[1]平行直線
  2. 議論がかみ合わなかったり、妥協点が見出せないでいることのたとえ。また、そのような議論。
    • 二人の意見は平行線をたどった。
    • このまま話しても、平行線だ。

語源

編集

翻訳

編集

脚注・参考文献

編集
  1. 双曲幾何学では、無限遠点だけで交わる一組の直線のこと。なお、平面の内部の点でも無限遠点でも交わらない一組の直線は「超平行線」という。
  2. 黃河清, 利玛窦对汉语的贡献, 2003