日本語

編集
この単語の漢字

第四学年
ろん
第六学年
音読み

発音

編集

名詞

編集

(ぎろん)

  1. 一つの話題について複数の人がかんが意見を述べあうこと。その考えや意見、論点
    • 少子化問題について議論を深める。
    • 議論を戦わせる。
    • この問題についてはいくつかの議論がある。

類義語

編集

関連語

編集

翻訳

編集

動詞

編集

活用

編集

翻訳

編集

中国語

編集

発音

編集
(ファイル)
  • 閩南語:
    • 白話字: gī-lūn
    • 台湾ローマ字: gī-lūn
    • 普実台文: gixlun
    • IPA (廈門): /ɡi²²⁻²¹ lun²²/
    • IPA (泉州): /ɡi⁴¹⁻²² lun⁴¹/
    • IPA (漳州): /ɡi²²⁻²¹ lun²²/
    • IPA (台北): /ɡi³³⁻¹¹ lun³³/
    • IPA (高雄): /ɡi³³⁻²¹ lun³³/
    • 潮州語: ngi2 lung6
  • 莆仙語: gi3 long5, gi3 luong5
  • 客家語:
    白話字: ngi-lun
    IPA(?): /ɲi⁵⁵ lun⁵⁵0/

名詞

編集

( (簡): 议论 )

  1. 議論、意見

動詞

編集

( (簡): 议论 )

  1. 議論する。

関連語

編集

朝鮮語

編集

名詞

編集

(ハングル:의논 (uinon) )

  1. (日本語に同じ)議論。

ベトナム語

編集

動詞

編集

(チュ・クォック・グー: nghị luận )

  1. 論議評価する。