ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
今すぐ寄付する
If this site has been useful to you, please give today.
Wiktionaryについて
免責事項
検索
早晩
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
日本語
1.1
発音
1.2
名詞
1.3
副詞
2
脚注
日本語
編集
発音
編集
(
東京式
)
そ
ーばん
[sòóbáń]
(
平板型
– [0])
IPA
(
?
)
:
[so̞ːbã̠ɴ]
[
1
]
名詞
編集
早
晩
(
そうばん
)
早い
ことと
晩
(
おそ
)
い
こと。
朝
と
夕方
。
朝晩
。
(
古用法
)
(語義2から転じて)朝も夕方も。
朝な夕な
。
いつも
。
[
2
]
(
古用法
)
いつ
。早いか晩いか。
[
3
]
(
古用法
)
ちかごろ
。ついこの間。
先日
。
昨今
。
[
4
]
(
古用法
)
とき
。
時刻
。
[
5
]
(
古用法
)
早すぎたり遅すぎたりすること。あまりにも
時期
を
外し
ていること。
[
6
]
副詞
編集
晩かれ早かれ
。いつかきっと。
そのうち
。
脚注
編集
↑
『大辞林』第四版、『三省堂国語辞典』第八版、『新明解国語辞典』第八版より。
↑
『新漢語林』第二版、『全訳漢辞海』第四版より。
↑
『角川新字源』改訂新版、『全訳漢辞海』第四版より。
↑
『角川新字源』改訂新版、『新漢語林』第二版、『漢字源』改訂第五版、『全訳漢辞海』第四版より。
↑
『角川新字源』改訂新版より。
↑
『全訳漢辞海』第四版より。