ページの履歴
2018年7月1日 (日)
2018年3月25日 (日)
2016年4月19日 (火)
定義はWiktionary:著作権切れ辞書の一覧#大辞典(平凡社)を参照
−428
→{{noun}}: 訓令式 ローマ字に よる 表記を 追加するなど する。
+33
→{{pron|ja}}: カナによって 表された 発音は、あくまで 音素に 基づくものであることを ハッキリさせるために、「//」によって くくった。また、IPAにおいても、声の 上昇を 示した。
+5
2016年4月18日 (月)
2016年3月1日 (火)
2016年2月28日 (日)
例文に示すように必ずしも使い分けによる否定辞との親和性の高い言辞ではない。
+518
→{{etym}}
細+3
→{{etym}}: 「いはれ」と助動詞「れる」の成立のいずれが新しいかは微妙なので、ちょっと変える。
−213
文法的に不適当なところを修正。
+118
歴史的仮名遣いを追加。
+61
発音にローマ字を追加。
+11
形容詞の「ない」を「無い」に修正。
「受身形」という、活用形と間違えられない用語の使用をやめ、「受け身態」に修正。
+3
内部リンクなどを充実して語源をより分かりやすく。
+54
語義や内部連接(リンク)などを拡充。
+639
書式を変更。
細+13
言葉の用い方の説明を修正。
+31
DEFAULTSORTを追加。
+27
語源の説明をより分かりやすく編集。
+36
「いわれ」の項目を新設。
+1,791