ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
的屋
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
日本語
1.1
名詞
1.1.1
語源
1.1.2
関連語
日本語
編集
フリー百科事典
ウィキペディア
に 「
的屋
」の記事があります。
名詞
編集
的
屋
(てきや)
祭り
が行われている場所の
周辺
の
広場
などに
露店
を
開く
商人。特に
なわばり
をもつ
集団
を指す。
香具師
とも。
我が国に古くから
存在
していた
博徒
、
的屋
といった
暴力
集団
に加えて、
愚連隊
という新たな暴力集団も
終戦
直後の
混乱
に乗じて
発生
し、それぞれが
闇市
の
支配
、
ヒロポン
(
覚せい剤
の商品名)の
密売
、各種の
興業
への
介入
、
ぱちんこ
の
景品
買い等を行うとともに、これらの
利権
をめぐって
対立
抗争
を繰り返した。(
警察庁
『
平成元年 警察白書
』)
語源
編集
祭りの露店で、遊戯用の弓矢などで的を当てるゲームをやらせる店。または、一発的な商売が当たって
儲ける
ことを狙う店であることから。
関連語
編集
露店商
神農