漢字

編集

字源

編集

意義

編集
  1. かに

語源

編集
  • シナ・チベット祖語 *kayかに)より派生[語源 1]
    • ジンポー語 khân  、ミゾ語 ǎi 、スゴー語 chwɛ 等と同根。
  1. Paul Benedict, Sino-Tibetan: a Conspectus, Cambridge University Press, p. 25.
    James Matisoff, Handbook of Proto-Tibeto-Burman, University of California Press, 2003, p. 220.
    Axel Schuessler, ABC Etymological Dictionary of old chinese, University of Hawaii Press, 2006, p. 538.

日本語

編集

中国語

編集

*

名詞

編集

xiè

  1. かに

熟語

編集

朝鮮語

編集

文字情報

編集
U+87F9, 蟹
CJK 統合漢字-87F9

[U+87F8]
CJK統合漢字
[U+87FA]
文字コード (文字集合規格)
-
  • KS X 1001: 0x7A2F
字典掲載
康熙字典 1098ページ, 49文字目
諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) 33668
新潮日本語漢字辞典 (2008) 11425
角川大字源 (1992) 8919
講談社新大字典 (1993) 14972
大漢語林 (1992) 10229
三星漢韓大辞典 (1988) 1563ページ, 5文字目
漢語大字典 (1986-1989) 4巻, 2898ページ, 2文字目