ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
-s
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
英語
1.1
発音
1.2
接尾辞
1.2.1
異表記・別形
2
ハンガリー語
2.1
発音
2.2
接尾辞
2.2.1
用法
2.2.2
派生語
英語
編集
発音
編集
IPA
(
?
)
:
/s/
(
無声子音 /p, t, k, f, θ/ の後
)
IPA
(
?
)
:
/z/
(
有声子音 /m, n, ŋ, b, d, ɡ, v, ð, l/ の後
)
接尾辞
編集
-s
名詞の複数形を表す。
動詞の直接法現在形三人称単数を表す。
一部の副詞を形成する。
forwards
、
downwards
、
always
、
sometimes
、
towards
、
besides
異表記・別形
編集
-es
(
歯擦音 /s, z, ʃ, ʒ, tʃ, dʒ/ および母音の後
)
ハンガリー語
編集
発音
編集
IPA
(
?
)
:
/ʃ/
接尾辞
編集
-s
(
形容詞形成接尾辞
)
名詞に付いて「何かを持っている、性質がある」という
形容詞
を作る接尾辞。
ornative
と呼ばれることもある。
só
("塩") →
sós
("塩辛い")
(
名詞形成接尾辞
)
名詞に付いて職業または集合名詞を作る接尾辞。
hajó
("船") →
hajós
("船員")
(
数詞形成接尾辞
)
基数
に付いて番号数を作る接尾辞。参考:
関連するテンプレート
nulla
("ゼロ") →
nullás
("0番")
用法
編集
母音調和等によるバリエーション:
-s
: 母音で終わる語に付く。 語が-aで終わる場合は-áに、-eで終わる場合は-éに変更する。
-os
: 子音で終わる後舌母音の語に付く。
-as
: 子音で終わる後舌母音の語に付く。
-es
: 子音で終わる非円唇前舌母音(およびいくつかの円唇前舌母音)の語に付く。
-ös
: 子音で終わる多くの円唇前舌母音の語に付く。
派生語
編集
-us
カテゴリ「
ハンガリー語 形容詞 接尾辞"-s"
」はありません
カテゴリ「
ハンガリー語 名詞 接尾辞"-s"
」はありません