Wiktionary:削除依頼/2008年03月/えど
このページは以下にある削除依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は当該ページのノートで行ってください。このページは編集しないでください。
議論の結果、削除せず に決定しました。
ひらがなでの立項であれば、原則として対象は和語となるので、とりあえず「穢土」は分離しました。次に、外来語として「エド」を分離しようかとも思いましたが、人名の音写とマイナーな地名が辞書的な記事でありうるかを鑑み、いったん保留しました。残るは「江戸」で、確かに和語なのですが、地名の場合は逆にかな表記されることが例外的である事を考えると、「江戸」が見出しとしてあれば良く、既に立項されているので特に不要かなとも思います。結論として、この記事に残すべきものが無くなっていると考えるため、削除か同音異義のガイド(漢語・和語・外来語のようにそもそも言語の音韻体系が違うものを「同音異義語」として一緒くたにするのは多少奇異なイメージがありますが)として残す事を提案します。
- (存続) 同音異義語として存続。必要な部分は、江戸とエドに移しました。ノート:えどに改定案を記載しました。--Lemonsquash 2008年3月30日 (日) 19:15 (UTC)[返信]
- (コメント)同音異義語の項目として残すことは、特に反対しませんが(ただ、一般的に言えることですが、同音異義語の項目には、せめて、10~20字程度の簡単な語義くらいはつけた方がよいのではないでしょうか、単に語を並べるだけでは辞書の機能を放棄している気がしてなりません)、「エド」の立項はいかがなものでしょう。まず、人名についてですが、「○○の音写」を認めはじめると際限なく、内容のない記事の掲載を認めることになりませんか(いわゆる「なのり」掲載のガイドラインも検討要か?)。次に地名ですが、まだ地名の掲載基準について確たる方向性が出ていない状況で、日本版Wikipediaにも掲載されていない地名が、辞典に掲載されることは。あまり賛成できません。言語名としてエド語はその語彙が掲載される可能性を考えれば掲載基準に合致しているかも知れませんが、その場合でも「エド語」として、立項されるべきです。私の考えは、Wiktionary‐ノート:編集方針#地名・施設名の扱いにでも詳述するつもりですが、固有名詞である地名の大部分は、辞書の記事として、Wiktionary:ウィクショナリーは何でないかにおける「ウィキペディアの簡易版」ではないものが、書けるとは思えません。--Mtodo 2008年3月30日 (日) 19:53 (UTC)[返信]
(対処)取り敢えずは削除せず存続とします。 - LERK (会話 / 記録 / メール / 公 / 韓朝百 / ニュース / 漢文百) 2008年6月3日 (火) 12:14 (UTC)[返信]
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論は当該ページのノートか、復帰依頼で行ってください。再度削除依頼する場合は削除依頼ページを別名で作成してください。