当該利用者について、コメントを依頼します。

この方は誤字訂正やリンクの追加といった編集を行うと利用者ページで標榜していますが、実際には差し戻しが必要な編集が少なくありません。先月頃から投稿をはじめ、方針熟読のために2回もブロックを受けていますが、改善の兆しがありません。そこで2つ皆さんに伺いたいことがあります。

  • ボット使用について

現時点でこの方はボット作業依頼を取り下げる意思がないようですが、既に勝手にボットを使用しているという可能性はありませんか?トークページでの指摘に機械的な返信を繰り返したり、短時間で大量の編集を行っていることから、そういう懸念があります。私はボットの仕組みに詳しくないので、ギャラクシーライナーさんがよく使うモバイル編集でそういうのができるのか分かりませんが、管理者サイドからチェックするのは可能なのでしょうか?

(ご存じない方のために補足しますと、申請しないで勝手にボットを使用するのは方針違反です。日本語版での判例は分からないのですが、私が普段活動しているところだとこういう例があります。)

  • 差し戻しについて

ギャラクシーライナーさんはMtodoさんから発音部分の改変について問題点を指摘されています。ギャラクシーライナーさんが今後も説明なしに発音部分の改変を繰り返すなら差し戻した方がいいのでしょうか?

お手すきの際にコメントを頂けたら幸いです。--MathXplore (トーク) 2022年10月6日 (木) 10:30 (UTC)[返信]

(ボットについて)休みに伴い現在取り下げを検討中です--GALAXYライナー (トーク) 2022年10月6日 (木) 10:34 (UTC)[返信]

休みを取るなら即刻依頼を取り下げるべきだと思いますが、休み明けに改めて申請する予定ですか? MathXplore (トーク) 2022年10月6日 (木) 10:40 (UTC)[返信]

今後は1ヶ月ほど諸事情によりお休みさせて頂きます。--GALAXYライナー (トーク) 2022年10月6日 (木) 10:34 (UTC)[返信]

(報告)「1ヶ月ほど諸事情によりお休みさせて頂きます」とのことですが、本日ウィキブックス等で同様の活動しているのを確認しています。編集姿勢を改めるつもりがないと考えられます。 MathXplore (トーク) 2022年10月23日 (日) 08:32 (UTC)[返信]


  • まづ、コメント依頼なる殺伐としたシステムはウィクショナリーには存在しないこと。
  • 利用者コミュニティを殺伐とさせるJAWPの負の産物は姉妹プロジェクトに絶対に持ち込ませないこと。
  • 姉妹プロジェクトと雖もコミュニティは縦割りであり、クロスウィキヴァンダリズムでもないかぎり、ウィキブックス等の姉妹プロジェクトでの動向に干渉するものでないこと。
  • Wiktionary:新規参加者をいじめないでくださいを勘案すること。
――以上--Charidri (トーク) 2022年11月3日 (木) 09:17 (UTC)[返信]

アルヨ言葉の語彙 編集

正式名称とか言語コードとかないから智慧を借りたいのですが、俗に云う兵隊支那語や協和語の語彙を掲載する場合、フォーマット的に見出しやカテゴリ名を何て付けたらいいのでしょうか?ピジンにとどまると思いますがクレオールなのか?遉に母語レベルにはなってはいないと思うので、ざっくりと「ピジン中国語」でいいような気がします。兵隊支那語と協和語を無理に区別するようなものではないのでしょう。日本人も話す言語ですが、中国語由来の語彙であって日本語では確実になく、ピジン日本語ではありません。う~ん、どうしたらよいアルカ?我的 不明白オデー プーミンパイ。--Charidri (トーク) 2022年12月16日 (金) 11:13 (UTC)[返信]

スペイン語・フランス語などの形容詞の定形のカテゴリの扱いについて 編集

en:Wiktionary:Beer_parlour/2022/November#Do_we_really_need_Category:Portuguese_adjective_feminine_forms_etc.? も参照。

カテゴリ・トーク:スペイン語 形容詞にてMathXploreさんよりカテゴリに関する提案がありましたのでこちら編集室に議論を移させていただきます。提案内容としてはスペイン語やフランス語などの形容詞の定形を、現状では全ての活用形を「カテゴリ:〇〇語 形容詞 定形」に収録されておりますが、これを「カテゴリ:〇〇語 形容詞 女性形」「カテゴリ:〇〇語 形容詞 複数形」など活用形ごとに細かく分類するのはどうかといった内容です。この件につきまして皆様の意見をお伺いしたく思います。--M-30722 (トーク) 2022年12月28日 (水) 10:46 (UTC)[返信]

  反対寄り まず、私と致しましては得られるメリットと移行作業の手間を天秤にかけた際、割に合うかどうかに疑問があります。各言語の形容詞の定形は種類は概ね女性単数・男性複数・女性複数の3種類で数も多くなく、語形からどの活用形なのかの判断も容易な為定形にまとめても特に支障はないかなと感じます。一方移行作業についてですが現在の定形カテゴリの収録数はスペイン語が1,297、イタリア語が2,235、フランス語が1,758と数が多く、これに加えガリシア語・カタルーニャ語・アストゥリアス語等他のロマンス語も巻き込むとなると数千といった単位の項目の移行作業が必要となりその手間を考えますと得られるメリットは小さいかなと感じます。 --M-30722 (トーク) 2022年12月28日 (水) 10:54 (UTC)[返信]
カテゴリ・トーク:スペイン語 形容詞にて説明した通り、他言語の類似カテゴリだと既にカテゴリ:フランス語 形容詞 女性形カテゴリ:ポルトガル語 形容詞 女性形(いずれも私が作成したものではありません)がありますので、自分がゼロから発案したというよりは、他言語での先例に追随したにすぎません。学習者たちの一助になればと思い作成したのですが、形容詞の定形に種類が多くなく、語形から活用形を判断しやすいとのことであれば、ご指摘通り新たなサブカテゴリは必要ないかもしれません。それを認めた上で確認・質問したいことがあります:
  • 自分が作成したものは自分で処理するとして、それ以外の女性形・複数形カテゴリ(既存)はどうしましょうか。削除依頼を出すかリダイレクト化のどちらかだと思いますがいかがでしょうか。
  • カテゴリ・トーク:スペイン語 形容詞にて「テンプレート:headなども改造が必要になるかも知れません。」と発言されましたが、具体的にはどんなことを想定なさっていましたか?カテゴリ移動に加えてテンプレート関連作業があるとなると、確かに割に合わないと言えると思います。
MathXplore (トーク) 2022年12月28日 (水) 17:42 (UTC)[返信]
  コメント 他の人が作った既存のカテゴリにつきましては当議論での結論が出次第、結論に沿った作業を行う流れになります。もし当議論が否決されれば現在収録されている項目を全て定形のカテゴリに移した上で削除依頼を出すことになります。
テンプレート:headにつきましては引数2でカテゴリを振っておりますが、現状では形容詞の活用形を振るものが「adjective form」つまり「形容詞 定形」しか用意されておりません。女性形や複数形を分けるとしたら例えば「adjective feminine」「adjective plural」などを追加することになります。この作業自体はあまり手間はありませんが現在使っている各項目の「adjective form」を一つ一つ「adjective feminine」や「adjective plural」に変更する作業は必要になるかと思います。 --M-30722 (トーク) 2022年12月28日 (水) 17:50 (UTC)[返信]
細分類することにメリットはあるような気がするので、細分類カテゴリを作ることにはどちらかと言えば賛成です。取り上げる価値があれば「お好きにどうぞ」だと思います。もちろん参加者みんなで足並みを合わせた方がよいので、カテゴライズはテンプレートを用いるのがよいです。品詞カテゴリ相当の必須カテゴリである「定形」カテゴリは見出し語表示テンプレートで付けますが、「女性系」「複数形」カテゴリは語義説明部分で使うテンプレート#{{○○ of|es|△△}}などで付けるのがよいでしょう。そう考えると現在定形カテゴリがついていない「カテゴリ:英語 名詞 複数形」「カテゴリ:英語 形容詞 比較級」なども一貫して定形カテゴリを付けた方がいいと思います。 --Naggy Nagumo (トーク) 2022年12月29日 (木) 09:24 (UTC)[返信]
確かに作るとすればテンプレートでのカテゴリ実装がやりやすい方法かも知れませんね。ただ、英語の名詞の場合は定形と言えば複数形くらいになってくると思うので定形と複数形で内容が完全に重複する恐れがあり、全く同じ内容のものが二つ出来てしまうのがネックかなと思います。 --M-30722 (トーク) 2022年12月31日 (土) 12:14 (UTC)[返信]
全く同じものが二つできてしまうとしたら、最初にM-30722さんが言っていたように細かく分類する必要がないんだと思います。⇒「複数形」カテゴリは廃止して「定形」カテゴリに統合できる。ただ個人的に「定形」という用語に馴染みが無く、わかりやすさが悪化する気がします。--Naggy Nagumo (トーク) 2023年1月5日 (木) 12:40 (UTC)[返信]
「複数形」→「定形」については「モジュール:headword/English to Japanese」でpluralに「名詞 複数形」が割り当てられている所を「名詞 定形」に変更することで大部分の項目の移行が完了するものと思われます。一部{{noun}}_{{plural}}等の書き方をされているものは変更が必要となりますがこのようなものは大抵現在非推奨となっている{{infl}}が使われている為元々更新が必要な為、新たにスタイルの更新が必要となる項目が増える事は基本的に無いと思われます。また、ドイツ語やルーマニア語では「複数形」と「定形」両方のカテゴリが混在しており割り当ての仕方も混乱が生じているように見受けられますので統合が良いかも知れません。分かりにくさの解消の為には例えば「カテゴリ:英語 名詞」のページに「複数形についてはカテゴリ:英語 名詞 定形を参照」と書いたり「カテゴリ:英語 名詞 定形」のページに「このカテゴリには名詞の複数形が収録されています」と書いたりとカテゴリの説明を入れると良いかと思います。 --M-30722 (トーク) 2023年1月8日 (日) 15:24 (UTC)[返信]
「plural」で「名詞 定形」カテゴリを出力するのは良くないでしょう。入力するものと出力するものが違うのはそれこそ混乱のもとですし、論理的に正しいとは思えません。ボットを使うなりして引数に「plural」を使っているのを直した方がいいです(移行中に一時的にカテゴリを変更するのはアリです)。話が逸れてしまいましたが、当初の問題であった細分類カテゴリについては、許可という結論でよさそうですかね? M-30722さんは当初「定形」カテゴリを外して細分類カテゴリにすることを想定して反対していたと思いますが、私とMathXploreさんは「定形」カテゴリを外すという話はしていないように思います。 --Naggy Nagumo (トーク) 2023年1月29日 (日) 01:40 (UTC)[返信]