英語

編集

語源

編集

発音(?)

編集

押韻: -ɜː(r)

動詞

編集

were

  1. be の直説法過去形で、2人称もしくは複数。~であった。~だった。
  2. be の仮定法過去形(人称にかかわらず用いられる)。
    • If I were you, I would not go there.
      もし、僕が君なら、そこには行かないだろう。
    • If it were not for water, nothing could live.
    • =Were it not for water, nothing could live.
      水がなければ、何ものも生きることができない。
be の活用
法・時制 原形 直説法 仮定法 命令法 現在分詞 過去分詞
現在 過去 現在 過去 現在
人称・数 単数 一人称 be am was be were - being been
二人称 are were be
三人称 is was -
複数 一人称 are were -
二人称 be
三人称 -

アナグラム

編集

オランダ語

編集

発音(?)

編集
  • 押韻: -eːrə

動詞

編集

were

  1. werenの接続法現在単数形

アナグラム

編集

イラルトゥ語

編集

クルド語

編集

動詞

編集

were

  1. hatinの命令法第二人称単数形

オニン語

編集

ウルアンニリン語

編集