ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
おし
言語
ウォッチリストに追加
編集
おじ
も参照。
目次
1
日本語
1.1
名詞
:押し
1.1.1
発音
1.2
名詞
:唖
1.2.1
発音
1.3
名詞
:推し
1.3.1
関連語
1.4
動詞
2
古典日本語
2.1
感動詞
2.1.1
類義語
2.2
動詞
日本語
編集
名詞
:押し
編集
おし
【
押
し、
圧
し】
力
を
加える
こと。また、その力。
おもし
。
我意
を
通す
こと。
発音
編集
(
東京式
)
お
し
[òshí]
(
平板型
– [0])
IPA
(
?
)
:
[o̞ɕi]
(
京阪式
)
おし
名詞
:唖
編集
おし
【
唖
】
物が
言え
ない人。
発音
編集
(
東京式
)
お
し
[òshí]
(
平板型
– [0])
IPA
(
?
)
:
[o̞ɕi]
(
京阪式
)
おし
名詞
:推し
編集
おし
【
推
し】
(
俗語
)
応援
している
メンバー
。
関連語
編集
複合語
:
箱推し
動詞
編集
おし
「
おす
」の連用形。
(下に動詞を伴い)押すことによって~する。
押し倒す。押し込む。押し出す。
強いて~する。
押し通す。押し入る。押し付ける。
積極的に~する。
推し進める。
予想する。
推し量る。
古典日本語
編集
感動詞
編集
おし
天皇や貴人の通行や儀式の際に人々に注意を促す為に先払いの者が発する語。
類義語
編集
をし
動詞
編集
おし
「
おす
」の連用形。
(下に動詞を伴い)押すことによって~する。
強いて~する。