ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
くろくぜに
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
日本語
1.1
名詞
1.1.1
類義語
1.1.2
関連語
日本語
編集
名詞
編集
くろくぜに
【
九
六
銭
】
(
日本史
)
江戸時代
、一文銭(多くは
寛永通宝
)を96枚を
紐
(これを
緡
(
さし
)
という)でまとめ、百文として通用させたもの。これは、約数が、100の場合7個(2,4,5,10,20,25,50)に比べ10個(2,3,4,6,8,12,16,24,32,48)と数多いため
分配
の
便宜
に
長ける
ことによる。
類義語
編集
省銭
、
省百
、
通し百文
関連語
編集
短陌
(
→作成
)
(
省陌
)