メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
ひも
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
日本語
1.1
名詞
1.2
同音異義語
2
古典日本語
2.1
名詞
日本語
編集
フリー百科事典
ウィキペディア
に
紐
の記事があります。
名詞
編集
ひも
【
紐
、
ヒモ
】
繊維
を束ねて細長くした、
糸
より太く
縄
より
細い
もの。
物
をしばったり結んだりするのに使われる。
(俗語)
融資
や
プロジェクト
などに
付帯
する
引き換え
条件
。
制約
。
(俗語)
自ら
は働かず
女性
に貢がせる
情夫
。
(俗語)
ホタテガイ
・
アカガイ
などの
外套膜
。
乾燥
させたものを
食
す。
同音異義語
編集
【
悲母
】
慈悲深い
母
。ひぼ。
古典日本語
編集
名詞
編集
ひも
【
氷
面
】
氷
の張った
表面
。
歌
で「紐」に掛けて用いられる。