日本語

編集

名詞:葱鮪

編集

ねぎま葱鮪

  1. (料理) (読みの「ま」は「まぐろ」の変化)ねぎまぐろ使っ温かい料理
  • 半七は一と掴みの南京玉を袂に入れて、信濃屋からすぐに隣り町の裏長屋をたずねると、錺職人の豊吉は眉のあとの青い女房と、長火鉢の前で葱鮪ねぎまの鍋を突っ付きながら酒をのんでいた。(岡本綺堂『半七捕物帳 雪達磨』)〔1986年〕[1]

関連語

編集

名詞:葱間

編集

ねぎま葱間

  1. (料理) 鶏肉ねぎ交互刺し焼き鳥

語源

編集

語源未詳。

  1. 青空文庫(2000年7月6日作成、2004年2月29日修正)(底本:「時代推理小説 半七捕物帳(三)」光文社文庫、光文社、1997年5月15日第11刷)https://www.aozora.gr.jp/cards/000082/files/1026_15005.html 2024年5月3日参照。