ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
今すぐ寄付する
If this site has been useful to you, please give today.
Wiktionaryについて
免責事項
検索
へだて
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
日本語
1.1
語源
1.2
名詞
1.2.1
発音
1.3
動詞
2
古典日本語
2.1
語源
2.2
名詞
2.2.1
諸言語への影響
日本語
編集
語源
編集
古典日本語
「
へだて
」 < 「
へだつ
」の連用形。
名詞
編集
へだて
【
隔
て】
仕切る
こと。
仕切り
。
差別
。
遠慮
して
打ち解け
ないこと。また、その
気持ち
。
発音
編集
(
東京式
)
へ
だて
[hèdátéꜜ]
(
尾高型
– [3])
IPA
(
?
)
:
[he̞da̠te̞]
(
京阪式
)
へだて
動詞
編集
へだて
「
へだてる
」の未然形。
「へだてる」の連用形。
古典日本語
編集
語源
編集
「
へだつ
」の連用形。
名詞
編集
へだて
【
隔
て】
遮
(
さえぎ
)
る
こと。
仕
(
し
)
切
(
き
)
り
。
時間
的な
隔
(
へだ
)
たり
。
差異
。
区別
。
よそよそしさ
。
諸言語への影響
編集
現代日本語:
へだて