ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
今すぐ寄付する
If this site has been useful to you, please give today.
Wiktionaryについて
免責事項
検索
らゆ
言語
ウォッチリストに追加
編集
古典
日本語
編集
助動詞
編集
可能の助動詞。「
らる
」より古い用法。
我が背子
(
わがせこ
)
がかく恋ふれ
こそ
ぬばたまの
夢
(
いめ
)
に
見え
つつ
寐ね
らえ
ず
けれ
(
万葉集
・四・六三九)
妹
(
いも
)
を思ひ寐の寢
らえ
ぬに暁の朝霧隠り雁がねぞ鳴く(万葉集・一五・三六六五)
未然形接続
未然形
連用形
終止形
連体形
已然形
命令形
らえ
○
(らゆ)
○
○
○
使用例は、「寢ぬ」の未然形に接続し打消の「ず」を伴った用法(「寝ることができない」の意味)のみであるため、未然形のみとなる。
「
ゆ
」と同じく可能・受身・自発の用法もあるはずだが、前述したように、使用例が一つしかないので、確認できない。
未然形「らえ」の「え」はや行え段「
𛀁
」である。