日本語

編集

名詞

編集

(ごだんかつよう)

  1. (文法) 日本語動詞活用の一種。古典日本語四段活用に由来する。
語幹未然形連用形終止形連体形仮定形命令形活用型
(語幹)

カ行五段
語幹未然形連用形終止形連体形仮定形命令形活用型


カ行五段
語幹未然形連用形終止形連体形仮定形命令形活用型
(語幹)

ガ行五段
語幹未然形連用形終止形連体形仮定形命令形活用型
(語幹)
サ行五段
語幹未然形連用形終止形連体形仮定形命令形活用型
(語幹)

タ行五段
語幹未然形連用形終止形連体形仮定形命令形活用型
(語幹)

ナ行五段
語幹未然形連用形終止形連体形仮定形命令形活用型
(語幹)

バ行五段
語幹未然形連用形終止形連体形仮定形命令形活用型
(語幹)

マ行五段
語幹未然形連用形終止形連体形仮定形命令形活用型
(語幹)

ラ行五段
語幹未然形連用形終止形連体形仮定形命令形活用型
(語幹)

ワ行五段
語幹未然形連用形終止形連体形仮定形命令形活用型
(語幹)

ワ行五段

関連語

編集