メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
活
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
漢字
1.1
字源
1.2
意義
2
日本語
2.1
発音
2.2
名詞
2.3
接尾辞
2.4
熟語
3
中国語
3.1
動詞
3.2
形容詞
3.3
名詞
3.4
熟語
4
朝鮮語
5
ベトナム語
5.1
形容詞
6
コード等
6.1
点字
漢字
編集
活
部首
:
水
水
+
6
画
総画
:
9画
9
異体字
:
𣴠
(古字)
筆順 :
字源
編集
会意形声
。
水
+ 音符
𠯑
(カツ:
氒
+
口
:、「舌」(ゼツ)とは別字)。 「氒」は丸刀、丸くくびれ勢いよく流れること。
意義
編集
いきる
。
いかす
。
類義字:
生
いきいきした、勢いのある。
日本語
編集
発音
編集
音読み
呉音
:
ガチ
(表外)
漢音
:
カツ
訓読み
常用漢字表内
常用漢字表内の訓読みはありません。
常用漢字表外
い-きる
、
い-かす
、
い-ける
名詞
編集
(
カツ
)
気合い
、気合いを入れること。
接尾辞
編集
(
カツ
)~活動。
(例)
婚活
、
就活
熟語
編集
活火
活花
活気
活況
活計
活殺自在
活字
活人剣
活水
活動
活発
活版
活仏
活物
活躍
活用
活力
活路
自活
死活
生活
中国語
編集
活
*
ローマ字表記
普通話
ピンイン
:
huó
(huo2)
ウェード式
: huo
2
注音符号
:
ㄏ
ㄨ
ㄛ
ˊ
広東語
イェール式
: wut
6
閩南語
POJ
: hoa̍t, oa̍h
客家語
白話字
: fa̍t
閩東語
平話字
: uăk
呉語
ピンイン
: weh4
中古音
: *huɑt
動詞
編集
生
(
い
)
きる
生
(
い
)
かす、
救
(
すく
)
う
形容詞
編集
生
(
い
)
き
生
(
い
)
きとした
固定
していない、
取
(
と
)
り
外
(
はず
)
しのきく
名詞
編集
仕事
製品
熟語
編集
活靶子
活版
活宝
活地狱
活动
/
活動
活动家
活泛
活该
活化
活话
,
活话儿
活活
,
活活儿
活火
活计
活口
活力
活灵活现
活路
活埋
活命
活泼
/
活潑
活期
活棋
活气
活死人
活似
活生生
,
活生生的
活受罪
活体
活脱儿
活鲜鲜
,
活鲜鲜的
活像
活页
活用
活跃
/
活躍
活字
活字典
朝鮮語
編集
活
*
ハングル
:
활
,
괄
文化観光部2000年式
:
hwal, gwal
マッキューン=ライシャワー式
:
hwal, kwal
イェール式
:
hwal, kwal
ベトナム語
編集
活
*
ローマ字表記
Quốc ngữ
:
hoạt
形容詞
編集
活発
な
コード等
編集
Unicode
16進:6D3B
10進:27963
JIS X 0208(-1978,1983,1990)
JIS
16進:3368
Shift JIS
16進:8A88
区点
:1面19区72点
四角号碼
: 3216
4
倉頡入力法
: 水竹十口 (EHJR)
点字
編集
漢点字
:
六点漢字
: