利用者・トーク:Mtodo/過去ログ20061231まで

最新のコメント:17 年前 | トピック:記事作成について | 投稿者:獲加多支鹵大王

こんにちは。こちらのプロジェクトにはたまに遊びにきています。精力的なご投稿で感服しました。 よろしくお願いします。--Aphaia 2005年7月27日 (水) 23:44 (UTC)返信

過分のお言葉をいただき光栄です。私もどちらかと言えばWikipediaの読み書きが多いのですが、たまにこちらにも遊びに来ています。こちらは、百科事典に比べかなりのフロンティアがあるかと思いますが、まだ、スタイルが固まってないようで、書き込みにちょっと躊躇がありますね。まあ、不足分はどなたかの補足を期待して書き散らしておこうかとも思っています。 今後とも、ご指導のほどよろしくお願いします。--Mtodo 2005年7月28日 (木) 01:40 (UTC)返信

こんにちは、利用者ページを拝見しました。ご存知かもしれませんが、カテゴリなしの項目については、カテゴリが貼られていないページの一覧というページもあるようです。--NJT 2005年8月15日 (月) 08:22 (UTC)返信

約400件強ですかぁ...これは、つぶしがいがありますね。ご教示いただきありがとうございます。しばらく、しつこくMサインが連続しますが、ご容赦下さい。 Mtodo 2005年8月15日 (月) 09:01 (UTC)返信
潰し甲斐がありますか。心強いお言葉ですね。お役に立ててよかったです。--NJT 2005年8月16日 (火) 01:06 (UTC)返信

prefix/suffix 編集

こんにちは。初めまして。一覧あげていただいたので、とりあえず prefix/suffix をつぶしていこうかと考えてます。実はスタイルについてあまり把握できていないので、あいまいなところを疑問に思いながら、とりあえず適当に放り投げているのですが、{{-en-}}とかは使わない方が良いでしょうか?サジェスチョンあればよろしくお願いします。suffix のカテゴリは sort key つけた方が良さそうですね。次からそうします。では。e-Goat/baa 2005年9月23日 (金) 06:48 (UTC)返信

初めまして、ご活躍のご様子、敬服の至りです。さて、スタイルについてですが、私も書き込むことが精一杯で管理については専門家にお任せしようと言うスタンスなので、的確なアドバイスはできませんが、{{-en-}}については、普段使う分には問題ないと思います。ただ、節単位の編集ができなくなったりするので、自分で記事を起こすときは余り使ってません。今回は、sort key をつける必要があったので避けざるを得ないと判断しました。先人の努力を尊重しつつ、適宜対応と言うところでしょうか。--Mtodo 2005年9月23日 (金) 07:09 (UTC)返信
お返事ありがとうございました。了解です。このペースで続けられるかどうかはわかりませんが、ぼちぼちやっていきます(たぶん接頭辞の前の方から)。ではでは。e-Goat/baa 2005年9月23日 (金) 08:52 (UTC)返信

I don't know what everyone's problem is. OK, so my articles are not very good, and badly formatted, but they are better then nothing and can be easily improved at a latter date. At present the Japanese Wiktionary is of little use to anyone because of the lack of articles. The articles you write may be of high standard, but there are too few of them. I am hoping that by quickly increasing the number of articles, the Japanese Wiktionary will start to be used as a dictionary by other people who will improve on my work. Afterall, that's the idea behind letting anyone edit Wikipedia and Wiktionary.

Also; not all of these articles were added by me, and ちゅごく was a typo.

Reply: 利用者‐会話:159.134.99.56

OK. I did not think other people would be so embarrassed by short articles. The Japanese way of thinking is very different to our own. On the English Wikipedia, short articles are encouraged as the starting point for a great article. I can not write very good Japanese (I can't even write very good English, see underware) so I can't make the articles any longer. Also I don't know any Irish, the Irish words I added I got from the English Wiktionary, so I can't add many of them. I do not wish to cause trouble; I hoped my articles would be improved by many people and not just 3 people completely rewriting them, so I will leave. I am sorry for the trouble caused, I thought I was helping, and I wish you GOOD LUCK and future success!

And yes, I am Gmcfoley. You can contact me at the page above (利用者‐会話:159.134.99.56) or my Wikipedia talk page, or even send me an e-mail.

お礼 編集

  • ありがとうございます。さきほど利用者ページに書いてくださった無駄な努力をしないようにとかいてくれたおかげで、意味のないページを作ってしまうところでした。本当にありがとうございました。(戦艦三笠)

「Category:工学」配下のカテゴリ 編集

Category:工学 電子工学Category:工学 自動車工学、空白が全角の様です。--kahusi (會話) 2005年11月28日 (月) 12:49 (UTC)返信

確かに、リンク元がそうなっているようです。直しておきます。----Mtodo 2005年11月28日 (月) 12:53 (UTC)返信

お礼 編集

タイ語の文字の項で早速フォローくださりありがとうございます。こちらははじめてで途方に暮れていたものですので。--あなん 2005年12月2日 (金) 16:18 (UTC)返信

どういたしまして。あなんさんのwikipediaでのご活躍は以前から拝見しており、敬服しております。今後、タイ語の記事の充実が期待でき、非常に楽しみにしております。----Mtodo 2005年12月3日 (土) 09:05 (UTC)返信

A.D. 編集

A.D.は英語版からのコピーのようですが、履歴が継承されておらずGFDL違反です。即時削除しますので、要約欄でオリジナルにリンクバックして再投稿願います。--Brevam 2005年12月24日 (土) 08:24 (UTC)返信

了解しました。ご迷惑をおかけしました。 Mtodo 2005年12月24日 (土) 18:05 (UTC)返信

Principatus 編集

  1. キャピタライズされているようですが、小文字始まりではありませんか?
  2. la:Principatusから訳出されたとのことですが、iにだけbreve(短音符号)が付けられている理由をご存じですか? 後ろから2音節めと3音節めがアクセントの決定に重要なので、そこだけ付けてあるんですかねえ。--NJT 2006年8月2日 (水) 21:51 (UTC)返信


ちょっと、ネットと離れた環境にいたため、ご回答が遅れ申し訳ありません。
といいつつ、本件は、まず、歴史用語だなと思い、ラテン語版を見るとla:Principatusが、あったため、それに忠実に移植したというのが正直なところです(ラテン語は、教科書と辞書を引き引きノート代わりの記述をしているもので....(^^ゞ)。申し訳ありませんが、ご質問にお答えできるレベルにありません。キャピタライズもテンプレートを使用していますね。少なくとも、一般名詞(「元首の地位」等)であれば、キャピタライズは不要でしょうね。音韻については手も足も出ません。識者のご意見を請います。---Mtodo 2006年8月9日 (水) 08:19 (UTC)返信

ご指摘ありがとうございます。m(_ _)m 編集

了解しました。一旦作業を中止し、形式を再考させていただきます。なお、Mtodoさんのご指摘もあり、当初は特例市以上の市について記述する予定でしたが、一応都道府県庁所在地についてのみの記述に止めさせて頂くことにしました。

今後も何かまずいことがありましたらご教授お願いいたします!!--オレンジ 2006年9月17日 (月) 03:06 (UTC)返信

管理者就任にあたって 編集

こんにちは、Ninomyです。先ほど管理者への着任操作が行われました。おめでとうございます。

さて、管理者就任にあたって気になった点ですが、現在Mtodoさんにウィキメールを出すことができません。管理者はウィキメールを使用可能な状況にしておくことが望まれていますので、この機会に設定をお願いいたします。

今後のウィクショナリーでの管理者としてのご活躍を期待しています。--Ninomy-chat 2006年10月7日 (土) 11:50 (UTC)返信

いろいろ、お手間をとっていただき恐縮です。メールの設定は先ほどいたしました。
いたらない点も多いかと思いますが、今後ともよろしくお願いします。
こんなところで、何なんですが、「最近更新したページ」がセンタリングされているんですが、そう見えるのは私だけですか?----Mtodo 2006年10月7日 (土) 12:03 (UTC)返信
Wiktionary:Recentchanges/告知内のcenterタグの閉じるほうがコメントアウトされていました。修正しましたので、ご確認ください。--Ninomy-chat 2006年10月7日 (土) 12:07 (UTC)返信
よく見ると私がコメントアウトしてしまったみたいです。見苦しくしてしまい、申し訳ございませんでした。--Enthousiasme 2006年10月7日 (土) 12:13 (UTC)返信
元に戻ったようです。ご対応お疲れ様です。----Mtodo 2006年10月7日 (土) 12:16 (UTC)返信

福田治郎のTranswikiについて 編集

こんにちは、Ninomyです。

Wiktionary:削除依頼#福田治郎の対処をなさったようですが、この削除依頼が出されたのは30日でして、問題提起から1週間が経過したものではありません。Transwikiの方針では1週間の合意形成期間をおくことを明確に規定しており、これは全プロジェクト共通となっています。Transwikiに反対するところはありませんので対処の仕方の判断について大きな問題はなかったと思いますが、ただ判定を下すのがやや早すぎたと思います。

削除依頼の対処までは、それが緊急削除の合意が形成された、または即時削除の条件を満たしている、場合を除いて1週間の時間を置くようにしていただけませんか?そういう決まりがある以上、それには従うべきだと思います。--Ninomy-chat 2006年11月3日 (金) 14:17 (UTC)返信

申し訳ありません。
なんか勘違いしていて、1週間経過したものと思ってました。疲れてるんですかねえ。今回やってみて、Transwikiはしんどいなあと思いましたので、大過がなければ差し戻しはひらににご容赦ください。----Mtodo 2006年11月3日 (金) 14:22 (UTC)返信
確かにTranswikiは管理作業の中でも疲れる作業ですね。Special:Importが使えるといくぶん楽なのですけれど、そうも行かないようですし。差し戻しはわざわざすることないと思いますので、一応放置します。ウィキペディアでの受け入れ議論に大きな影響が出るとも思えませんし。なお、元ページ削除がTranswikiの一連の流れの最終段階ですので、また月曜日、火曜日にでも消しておいてください。お願いします。--Ninomy-chat 2006年11月3日 (金) 14:29 (UTC)返信

しばらく間が空きましたが、ウィキペディアで記事が削除されたようです。Transwikiのやり直しをお願いいたします。--Ninomy-chat 2006年12月14日 (木) 12:51 (UTC)返信


ご迷惑をおかけしました 編集

熱帯低気圧関連のページで、カテゴリの閉じのことで、ご迷惑をおかけしました。利用者:っ/砂場を作ったときのミスでしたね。修正ありがとうございました。-- 2006年11月13日 (月) 05:06 (UTC)返信

いや、もともと表示上問題はなく、気象のカテゴリをつけようとして、ついでに整形しただけなのでご迷惑というものでもありません。お気を遣われずに。--Mtodo 2006年11月13日 (月) 10:12 (UTC)返信

記事作成について 編集

 先程は、辞書の記事を書くことについてのご忠告をありがとうございました。これからは、抽象的な言葉の記事の投稿はMtodoさんの言うとおりに、単なる言い換え等でないように少し気をつけて投稿することにします。  

Wiktionaryが、充実した辞書になることを願っています……  獲加多支鹵大王 2006年12月30日 (土) 08:50 (UTC)返信

「Mtodo/過去ログ20061231まで」の利用者ページに戻る。