Unicodeでは複数の字種を同一コードポイントに収めているため、お使いの環境(フォント)によって表示が異なる恐れがあります。

漢字

拳󠄀
拳󠄁

字源

編集

意義

編集
  1. こぶし

日本語

編集

常用漢字

編集

名詞

編集
  1. こぶし)手を硬く握り締めること、または、握り締めたもの。

翻訳

編集
こぶし — 「こぶし#翻訳」を参照のこと

熟語

編集

中国語

編集

*

名詞

編集
  1. にぎこぶし拳骨
  2. 拳法

量詞

編集
  1. 拳骨で殴る回数。

熟語

編集

朝鮮語

編集

*

熟語

編集

ベトナム語

編集

*

名詞

編集
  1. ボクシング

文字情報

編集
U+62F3, 拳
CJK 統合漢字-62F3

[U+62F2]
CJK統合漢字
[U+62F4]
文字コード (文字集合規格)
-
  • KS X 1001: 0x4F6B


漢点字 六点漢字
字典掲載
康熙字典 428ページ, 4文字目
諸橋大漢和辞典 (修訂第2版) 11996
新潮日本語漢字辞典 (2008) 4021/4022
角川大字源 (1992) 3323/3324
講談社新大字典 (1993) 5521/5522
大漢語林 (1992) 3794/3795
三星漢韓大辞典 (1988) 777ページ, 2文字目
漢語大字典 (1986-1989) 3巻, 1864ページ, 8文字目