ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
方位
言語
ウォッチリストに追加
編集
フリー百科事典
ウィキペディア
に 「
方位
」の記事があります。
目次
1
日本語
1.1
名詞
1.1.1
発音
(?)
1.1.2
関連語
1.1.3
翻訳
2
朝鮮語
2.1
名詞
3
中国語
3.1
発音
(?)
3.2
名詞
日本語
編集
名詞
編集
方
位
(
ほうい
)
主に
地平面
において、
基準
となる
方向
を定め、ある方向について、その基準に対してどのような
関係
にあるかを示したもの。一般には、
東
西
南
北
を
所与
とし、それとの位置関係により指し示す。方位を伝える場合、
四方位
(東西南北)、
八方位
、
十六方位
、
三十二方位
と基準となる方位を2分割して細分化する場合が多いが、12分割し、それに、
十二支
や
時計
の
時刻
を合わせて表現する場合もある。
語義1において、特に
陰陽道
で、対象の人や住まいから見て
吉凶
をもたらすとされるもの。
発音
(
?
)
編集
ほ↘ーい
関連語
編集
類義語
:
方角
派生語
:
方位磁針
翻訳
編集
ドイツ語
:
Himmelsrichtung
(de)
英語
:
direction
(en)
,
bearing
(en)
フランス語
:
azimut
(fr)
朝鮮語
編集
名詞
編集
方
位
(
방위
)
(日本語に同じ)方位
中国語
編集
発音
(
?
)
編集
ピンイン: fāngwéi
注音符号: ㄈㄤ ㄨㄟˊ
広東語
: fong
1
wai
2
閩南語
: hong-ūi
名詞
編集
方
位
(日本語に同じ)方位