日本語編集

名詞編集

(じだい)

  1. 歴史上や人生の中でのある時期など、長期の時間をある共通する観点や象徴的な事柄で分別した区分。接尾辞用法も参照。
    • この時代に本州から北海道南部に和人が進出し、和人との交易が盛んになり、アイヌ民族の暮らしに大きな変化をもたらした。(北海道庁 環境生活部文化局文化振興課「北の生活文化(中世から近世のアイヌの人々 )」)〔2022年〕[1]
    • 21世紀はバイオの時代。
  2. 進行中の時間区分である現在
    • 時代に後れる。時代の寵児。

発音(?)編集

じ↗だい

複合語編集

関連語編集

翻訳編集

接尾辞編集

じだい

  1. 歴史上や人生の中でのある時期など、長期の時間をある共通する観点で分別した区分。

朝鮮語編集

名詞編集

시대

  1. (日本語に同じ)時代

ベトナム語編集

名詞編集

thời đại

  1. (日本語に同じ)時代

中国語編集

発音(?)編集

  • ピンイン: shídài
  • 注音符号: ㄕˊ ㄉㄞˋ
  • 広東語: si4doi6
  • 閩南語: sî-tāi
  • 客家語: sṳ̀-thoi

名詞編集

  (簡): 时代

  1. 時間のある観点による区分。

出典編集

  1. 北海道庁 環境生活部文化局文化振興課 (2022)「北の生活文化(中世から近世のアイヌの人々 )」, https://www.pref.hokkaido.lg.jp/ks/bns/digest/1_syou.html, 2023年2月15日閲覧。