メインメニューを開く
ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
清
言語
ウォッチリストに追加
編集
目次
1
漢字
1.1
字源
1.2
意義
2
日本語
2.1
発音
2.2
固有名詞
2.3
副詞
2.4
人名
2.5
熟語
3
中国語
3.1
固有名詞
3.2
形容詞
3.3
動詞
3.4
人名
3.4.1
熟語
4
ベトナム語
5
コード等
漢字
編集
清
部首
:
水
水
+
8
画
総画
:
11画
11
異体字
:
淸
(
繁体字
、
旧字体
)
筆順 :
(日本における筆順)
(中国における筆順)
字源
編集
会意形声文字
。「
水
」+音符「
青
」。「青」は澄んで青々としている様、水が澄んで青々としていること。「
晴
」などと同系。
意義
編集
フリー百科事典
ウィキペディア
に
清
の記事があります。
きよい
。汚れや濁りが無い。
きよめる
。汚れや濁りを除く。
きよまる
。
すむ
。汚れや濁りが無くなる。
17世紀に満州族の愛新覚羅(アイシン・ギョロ)氏が建国した中国の王朝名。
(1~3)
類義字:
浄
、
潔
、
澄
、
純
対義字:
濁
、
汚
日本語
編集
発音
編集
音読み
呉音
:
ショウ
(
シャウ
)
漢音
:
セイ
唐音
:
シン
(表外)
訓読み
常用漢字表内
きよ-い
、
きよ-まる
、
きよ-める
常用漢字表外
せ
、
すみ
、
すが
、
し
、
さや
、
ちん
、
あき
固有名詞
編集
(
シン
)
中国
最後の
王朝
。
満州族
により
建国
され、
辛亥革命
によって
滅んだ
。
副詞
編集
(
さや
)
あざやか
なさま。
はっきり
しているさま。
(
さや
)
きよらか
なさま。
さっぱり
しているさま。
(
さや
)
音
が
静
(
しず
)
かな中に
ひびく
さま。
木の葉
などが
ざわめく
さま。
さらさら
と。
ざわざわ
と。
人名
編集
(
せい、きよし
)日本人の
姓
のひとつ。
(
きよし
)日本人の男性名のひとつ。
(
きよ
)日本人の女性名のひとつ。
熟語
編集
清栄
清音
清華
清教徒
清潔
清水
清浄
清濁
清聴
清適
精眸
清明
清耀
清流
清涼
清冽
日清
中国語
編集
清
*
ローマ字表記
普通話
ピンイン
:
qīng
(qing1)
ウェード式
: ch'ing
1
広東語
イェール式
: ching1
閩南語
POJ
: chheng
客家語
白話字
: chhîn
呉語
ピンイン
: tshin1
中古音
: tshjeng
上古音
: *tsʰeŋ
固有名詞
編集
フリー百科事典
ウィキペディア
中国語版に
清
の記事があります。
(王朝)清。
形容詞
編集
澄
(
す
)
んだ。
はっきり
した。
動詞
編集
(債務・借金)
完済
する。
点検
する。
人名
編集
中国人の
姓
のひとつ。
熟語
編集
関連語
清白
清碧
精補涼
清仓
/
清倉
清册
清脆
清茶
清查
清腸寡肚
清偿
清场
清唱
清炒
清澈
、
清彻
清晨
清澄
清除
清楚
清醇
清单
/
清單
清淡
清党
清道
清点
清炖
、
清燉
清芬
清风
/
清風
清风两袖
清福
清高
清稿
清歌
清勁
清官
清光
清规
清规戒律
清贵
清寒
清和
清还
清灰冷灶
清辉
、
清晖
清火
清教徒
清洁
/
清潔
清净
清静
清俊
清峻
清口
清苦
清库
清朗
清冷
清理
清丽
清廉
清凉
/
清涼
清凉油
清亮
清冽
清流
清美
清名
清明
清喷气
清贫
/
清貧
清平
清漆
清奇
清绮
清气
清讫
清浅
清欠
清秋
清癯
清曲
清趣
清泉
清热
清润
/
清潤
清扫
清算
清瘦
清爽
清水墙
清水衙门
清谈
/
清談
清汤
/
清湯
清汤寡水
、
清汤寡水
儿
/
清湯寡水
清甜
清通
清退
清玩
清晰
清晰度
清洗
清鲜
清闲
清香
清晓
清心
清新
清馨
清醒
清兴
清秀
清雅
清扬
清样
清恙
清野
清夜
清一色
清议
清逸
清音
清莹
清幽
清油
清游
清越
清早
清湛
清账
清真
清真教
清真寺
清蒸
清正
ベトナム語
編集
清
*
ローマ字表記
Quốc ngữ
: thanh
コード等
編集
Unicode
16進:6E05
10進:28165
JIS X 0208(-1978,1983,1990)
JIS
16進:4036
Shift JIS
16進:90B4
区点
:1面32区22点
四角号碼
: 3512
7
倉頡入力法
: 水手一月 (EQMB)