様
漢字 編集
様
字源 編集
- 「樣」の略体。
意義 編集
日本語 編集
発音(?) 編集
名詞 編集
形容動詞 編集
翻訳 編集
~の様だ、~に見える
- アラビア語: يبدو (yábdu)
- イタリア語: sembrare
- 英語: appear, seem
- オランダ語: lijken, schijnen
- クルド語: دیاره, وا دیاره
- スウェーデン語: förefalla, verka, tyckas
- スペイン語: parecer
- 中国語: 好像 (hǎoxiàng)
- 朝鮮語: 보이다 (boida)
- テルグ語: అనిపించు (anipiMcu)
- デンマーク語: synes
- ドイツ語: scheinen, dünken
- トルコ語: görünmek, gözükmek
- ハンガリー語: látszik
- フィンランド語: näyttää, tuntua
- フランス語: sembler, paraître
- ポルトガル語: parecer
- ロシア語: казаться (kazát’s’a)
接尾辞 編集
- (ヨウ)~様式の、~状の。
- (ヨウ)(動詞連用形に続けて)とるべき方法、手段、可能性。
- いくらでもやりようがある。
- 物は考えよう
- 上空から眺める麦畑は、見ようによっては黄金の絨毯のようだ。
- 手の施しようがない。
- どうしようもない。
- (さま)敬称。人名等に後置し敬意を示す。
- 鈴木様、お客様、参加者様、皆様
- (さま)「お~」「ご~」の形の状態・態様を表す名詞につき、丁寧語(場合によっては慇懃無礼・皮肉に用いる)を作る。