ホーム
おまかせ表示
ログイン
設定
寄付
Wiktionaryについて
免責事項
検索
江戸
言語
ウォッチリストに追加
編集
(
江戶
から転送)
フリー百科事典
ウィキペディア
に 「
江戸
」の記事があります。
目次
1
日本語
1.1
固有名詞
1.1.1
発音
(?)
1.1.2
語源
1.1.3
翻訳
1.1.4
関連語
1.2
成句
日本語
編集
固有名詞
編集
江
戸
(えど)
明治維新
までの
東京
の
呼び名
。
徳川家康
によって
幕府
が開かれた。
而其居所在江戸河越等中間(
吾妻鏡
治承四年(1180)九月三日)
江戸時代
のこと(
略語
)。江戸期。
吉原遊廓
から見て、
遊廓
外の
江戸
の市中を呼ぶ。特に、神田・日本橋あたりを指す。
吉原遊廓のなかの一区画。京町・江戸町などの遊廓内の町があり、江戸町を江戸と俗称した。
(専門語)
桜
の
品種
のひとつ。
染井吉野
(ソメイヨシノ)の片親。
早生
(
わせ
)
種の
江戸彼岸
(
エドヒガン
)
と、吉野桜の
交配
種が染井吉野。
和船
の内、
帆船
(wp)
の俗称。江戸の
方言
に
由来
。
発音
(
?
)
編集
え↗ど
語源
編集
「
江
」の「
入り口
(戸)」にあることから。
翻訳
編集
アイヌ語:
Endo
(ain)
英語:
Edo
(en)
、古くは Yedo
朝鮮語:
에도
(ko)
中国語:
(繁):
江戶
/
(簡):
江户
関連語
編集
小江戸
東京
、
東京都
東京市
、
東京府
江戸時代
江戸っ子
、
江戸前
、
江戸者
、
江戸間
成句
編集
江戸
の敵を長崎で討つ
江戸
は諸国の入り込み
江戸
八百八町
江戸
っ子は五月の鯉の吹き流し
江戸
っ子は宵越しの銭は持たぬ
火事と喧嘩は
江戸
の花
膝頭で
江戸
へ行く