良心
日本語
編集この単語の漢字 | |
---|---|
良 | 心 |
りょう 第四学年 |
しん 第二学年 |
音読み |
発音
編集名詞
編集由来
編集- もとは、単純に語義1の「良い心」の意であったが、日本国憲法制定時にconscienceの訳語として、「良心」を当てたことから、倫理観に相当する意を有するようになった。
- 憲法第19条の翻訳(又は原文)
- Freedom of thought and conscience shall be held inviolable.
- 憲法第19条の翻訳(又は原文)
翻訳
編集- アフリカーンス語: gewete (af)
- イタリア語: coscienza (it) 女性
- 英語 conscience (en)
- スウェーデン語: samvete (sv) 中性
- スペイン語: conciencia (es) 女性
- スロヴェニア語: vest (sl) 女性
- セルビア・クロアチア語: savjest (sh) 女性
- チェコ語: svědomí (cs) 中性
- ドイツ語: Gewissen (de) 中性
- ハンガリー語: lelkiismeret (hu)
- フィンランド語: omatunto (fi)
- フランス語: conscience (fr) 女性
- ヘブライ語: מצפון (he) 男性 (matzpun)
- ポーランド語: sumienie (pl) 中性
- ポルトガル語: consciência (pt) 女性
- リトアニア語: sąžinė (lt) 女性
- ルーマニア語: conştiinţă (ro) 女性