Wiktionary:投稿ブロック依頼/2008年11月
2008年11月
編集- Wiktionary:正確性検証中において、削除のための口実を並べただけの議論。侵略での編集合戦。この編集合戦に参加したたね氏は1日ブロックとなり、その後被依頼者よって無期限ブロックになりました。編集合戦は両成敗が原則であること。また被依頼者は管理者の立場にあり、管理者権限を用いて、編集合戦の相手をブロックしていることは不適切な行動といわざる得ません。管理者は、一般利用者以上に高い水準のwiktのルールの理解が求められることを考えるとブロックを検討する必要もあると考えました。また、最近の被依頼者行動を見ていますと、wiktから永久追放する必要はないにしても、ある程度の冷却期間が必要と考えます。
- (賛成)依頼者票。3か月ないし6か月のブロック。--EMPIS 2008年11月13日 (木) 14:00 (UTC)
- (追記)本案件とは直接関係ない議論になりますので、Ninomyさんの11月14日 (金) 04:54 (UTC)以降の議論内容につきましては、一旦ノートに移行いたします。--EMPIS 2008年11月14日 (金) 15:28 (UTC)
- (反対)コメントをノートに写す理屈がよくわかりませんが(というかそもそもこの移動もGFDLに即していませんし、ある意味議論の撹乱と言えなくもないのですが、まあこの際大目に見ましょう)、すぐには終わらせてくれそうにないので、まじめに反論したいと思います。第一にWT:RFVにおける議論について。被依頼者は「削除のための口実」を含む可能性を排除してはいませんが、しかし俗語・インターネットスラングの採録には慎重であるべきという被依頼者の主張がある上で、それなりの根拠をもった正当な議論です。少なくとも議論の相手方の発言と比較すると、発言の信頼度・説得力は格段に高いです。その上親切にも反論の方法等について述べられており、反論があるのであれば正当な根拠をもって反論すればよいわけで、議論のかく乱・無視等があるとは判断しがたく、ブロックする理由としては不十分です。第二に侵略での活動について。被依頼者はノートにて編集内容に関する議論を起こしており、対話の姿勢を見せています。それに対して相手方は議論に応じることなく無視して差し戻しを行っており、両者の態度には差があります。その上相手方の行動は長期荒らしの利用者の活動に類似する点があるため、荒らしへの対処として投稿ブロックをかけたのであればそれは管理者としては当然の処置です。荒らしであるという判断は、私を含め管理者がブロックの解除を行わなかったことから、おそらく管理者間で認識が一致していたのでしょう。また、編集合戦はいついかなる時でも両成敗に処すということはありません。ブロックの意義からしてそれはそうでしょう。納得がいかなければw:Wikipedia:投稿ブロックの方針をよく読んでください。さらに、無期限ブロックとなったのは編集合戦が理由ではなく、利用者名に問題ありとの判断からです。事実誤認があります。第三に、「管理者は、…と考えました。」の一文。管理者として不適切な行動があったからブロックを依頼した、という文章なのですが、先にノートへ移されてしまったコメントにおいて申し上げた通り、理由になっていません。管理者として不適切な行動があったのであれば解任要求をするのが筋というものです。わざわざブロックを依頼するということは、ブロックを単なる個人攻撃/報復の手段と思っているのではありませんか。ざっとこんなところですが、その他考えられる反論材料は、被依頼者の「信頼と実績」でしょうね。個人的意見になりますが、少なくとも、依頼者のそれに比べれば被依頼者のそれの方が格段に上だと考えます。長々と失礼しました。--Ninomy - chat 2008年11月14日 (金) 16:10 (UTC)
- (終了提案)長々と書いた後でなんか書きにくいですが、依頼者が荒らしユーザーのソックパペットということで無期限ブロックされたため、これより24時間以内の議論終了を提案します。--Ninomy - chat 2008年11月14日 (金) 17:14 (UTC)
EMPIS氏のブロック後もたびたび似たような行動をするアカウントが作られています。管理者判断で即時無期限がかけられたアカウントが多くありますが、これらについて無期限ブロックの追認をお願いします。ブロックの根拠はm:Steward requests/Checkuser#wikt:ja:User:EMPISでのCUの結果、または行動パターン等です。よろしくお願いいたします。
- 11/15までにブロック
- User:EMPIS
- User:辞書に活動の場を移して
- User:TRONTRON
- User:つーちー1
- User:つーちー2
- User:つーちー3
- User:つーちー4
- User:つーちー5
- User:つーちー6
- User:Renamed20081001
- User:高浜愛子
- User:RAND1
- User:ばっちこい
- User:BisGarl
- User:久間
- ブロック以後に作成/発覚したソックパペット
なお、User:Ikedat76についてはまだ確信を持っておらずブロックをしていませんが、w:User:Ikedat76氏の騙りである可能性があり、現在確認中です。ブロック以後のソックパペットとしてひとまずCheckUserしてもらったアカウントを載せてありますが、他にもあるかもしません。これらのアカウントについてはCheckUserの結果によると、BANBANBANはEMPIS氏と一致、その他はEMPIS氏のソックパペット等と一致ないし類似しているようです。--Ninomy - chat 2008年11月26日 (水) 00:45 (UTC)一部修正--Ninomy - chat 2008年11月26日 (水) 00:48 (UTC)
- (賛成)依頼者票。User:Ikedat76も騙りアカウントであるということが確定しました。リネームの上無期限投稿ブロック。--Ninomy - chat 2008年11月26日 (水) 14:13 (UTC)
- (対処)リネームの上無期限投稿ブロックにつき対処しました。--Mtodo 2008年11月26日 (水) 14:34 (UTC)
- LERKさん、Kanjyさんが依頼された3アカウントへのCUでも user:EMPIS のソックパペット認定がでました。うちひとつは他の荒らしユーザのアカウントと同名です。なりすましに対しては、対象となるアカウントをSUL で抑えておくことがある程度有効かと思います。他プロジェクトのユーザに対して SUL での名前予約を呼びかけるのもあるいは手かなと思いました。--Aphaia 2008年11月29日 (土) 20:30 (UTC)