Wiktionary:投稿ブロック依頼/201807
英雄 及び その別アカウント
編集このページは以下にある投稿ブロック依頼の議論を保存したものです。さらなる議論が必要な場合は新規に議論を始めてください。このページは編集しないでください。
議論の結果、1年ブロック に決定しました。
- User:英雄 (talk)
- 別アカウント User:アイドルマスター (talk)
作成された「そうがく」の編集において、コトバンク(出所は小学館デジタル大辞泉)からの引き写しがあったため、作成記事削除の上、取り急ぎ3ヶ月間ブロックしましたので報告します。
そのうえで、当該ライターに対する措置をコミュニティに諮ります。
当該ライターについては、かなり長期間活動しているライターではありますが、以前から、編集方針等を無視した投稿が続出し、その都度、注意しているものです(talk 参照)。過去に、注意があまりに聞き入れられなかったため、シスオペ権限で2回短期ブロックをかけております(User talk:英雄#警告 ネット辞書からの引き写しは絶対にやめること)。今回で、3回目なので、相当の長期間ブロック措置となると考えます。
また、知識の欠如に基づくなど根拠ない不正確な編集が多すぎ(一連のtalk記事参照、その他最新の事例では"-s-"に関するNaggy Nagumoさんによる修正、これは英語版の「latter」を「letter」と読み無理な訳をつけたものであろう。即ち、言語説明として成立するか否かの検証もしていない。「分からないものは書かない」と何度も注意しているのに)、コミュニケーションについても協力的態度が一切見られないなど、WMPの編集について適性に欠いていると判断されます。
事実、同様の編集傾向が見られたウィキペディア(w:Wikipedia:投稿ブロック依頼/英雄)でも、ウィキブックス(b:利用者・トーク:英雄)でも、無期限ブロックの措置となっております。
従前、厳しすぎるかと思い、注意にとどめておいたのですが、今回の事例は限界だと考え、相当の長期間のブロックないし無期限ブロックを提案するものです。--Mtodo (トーク) 2018年7月19日 (木) 13:31 (UTC)[返信]
審議
編集- 賛成(1年以上、他のプロジェクトに平仄を合わせれば無期限) - 依頼者票。--Mtodo (トーク) 2018年7月19日 (木) 13:31 (UTC)[返信]
- コメント誤解を避けるために付言。1年としたのは「誰がどんなに弁護的意見を出そうともこれを下回るブロックはありえない」という主張であり、私の主張は無期限ブロックです。--Mtodo (トーク) 2018年7月20日 (金) 12:10 (UTC)[返信]
賛成(3年、メール送信は可、トークページの編集は可)コミュニティを疲弊させるユーザ。正確性が不明な項目や存在が不確かな語を多く執筆していて、記述の正確性の問い合わせにも有意かつ正確な情報が提示されることは少ないです。トーク:력などを見てもわかるように自分の英語能力で理解できないことを書いていますし、内容の問い合わせに対して真摯な対応をしているとは受け取れません。英語版ウィクショナリーから翻訳して作成したと思しき項目が多数ありますが情報源を明記していません(著作権侵害)。概ね既存の項目のフォーマットに合わせてあるようですが、逸脱している部分も多いです。一応対話を求めれば応じるようですが、求める回答(記述の根拠)が得られないなどコミュニケーションがうまくとれません。注意をすれば何らかの改善を試みるようですが、解決しないことも多く、注意しなければならない事例が依然として非常に多いです。長期に亙って注意を受け続けていてコミュニティを疲弊させることにあたると思えます。英雄さんの熱意は認めていますが、言語能力・コミュニケーション能力・規則理解能力がなかなか向上しないことを考えると最低でも3年くらいお休みした方がよいかと思います。 --Naggy Nagumo (トーク) 2018年7月20日 (金) 09:15 (UTC)[返信]- 対処 ブロック。無期限。--Mtodo (トーク) 2018年7月26日 (木) 15:22 (UTC)[返信]
- この1週間、状況をみましたが、当該ライターの行為について弁護する意見はありませんでした。なお、期間中、利用者・トーク:英雄#ネット辞書からの引き写しです。において意見陳述がありましたが、延命、情状をもたらす発言の展開もありませんでした。これまでの全状況を鑑み、また、他のプロジェクトにおける措置(w:Wikipedia:投稿ブロック依頼/英雄、b:利用者・トーク:英雄)を参考に、両アカウントに関して無期限のブロックをかけます。
- 以下付言します。当該ライターの編集傾向は弁えているつもりです。別アカウントによる編集については、都度、無期限ブロックを実施するつもりですし、発信元も特定できている(熊本のOCN系、AUアカウント)のでIPアドレスによる編集も、でき得る限り差戻し、必要に応じては不可視化するつもりです。また、巻き込みが発生するものではありますが広域ブロックも辞さないものです。英雄さんにおいては、以上、よく覚えておいてください。--Mtodo (トーク) 2018年7月26日 (木) 15:22 (UTC)[返信]
- 対処 ブロック。無期限。--Mtodo (トーク) 2018年7月26日 (木) 15:22 (UTC)[返信]
- 異議 Kanjyです。方針「Wiktionary:投稿ブロックの方針」および「Wiktionary:管理者」に照らせば、上記の対処には複数の問題があります。
- 方針上、本件に許されるブロック期間は最長で1年間、かつ、議論に基づいて決める必要があります。「方針上は最長1年の有期ブロックだが、今回は例外的に期限を定めないブロックとすべき」のような検討はなされていません。当初の即時ブロック3か月についても本来は追認を求めるのが望まれるところでした。
- 「メール送信は可、トークページの編集は可」との意見に反しメール送信もトークページも不可とした対処には根拠がありません。無期限ブロックとは期限を予め定めない(自動解除のない)ブロックであり、永久ブロックや追放の意味は(本来)ありません。メール送信もトークページ編集も不可とは、投稿ブロック解除の機会を奪うことであり、強い正当化が必要です。ブロック中に自分のトークページに問題投稿を繰り返した、といった状況は今のところありません。
- 管理者とは方針とコミュニティ合意に服従する作業者であり、自ら対処を決裁する立場ではありません。管理者権限を自分のためでなく、プロジェクトとコミュニティのために行使することを許された作業者です。その立場を鑑みれば、管理者が依頼者である案件では、可能な限り他の管理者に対処を委ねるべきでしょう。今回の案件で依頼者自身が対処せざるを得なかった事情は見当たらず、しかも他者の意見でなく自説どおりの対処であり、したがって、依頼者が自説を通すために自ら管理者権限を行使したとの誹りを受けかねない状況です。ルールを守れない利用者に関する案件を、ルールを守れない管理者が扱っていては、示しがつきません。
- 再検討 よって、本件については再検討が必要です。方針上は数か月ないし最長1年の有期ブロックでしょう。メール送信とトークページ編集を禁止するには明確な合意が必要です。なお、上記対処による投稿ブロックを暫定的に解除しますが、問題行為等あれば最長15日間の即時ブロックがあり得ます。 --Kanjy (トーク) 2018年7月27日 (金) 23:58 (UTC)[返信]
- 賛成(1年、メール送信は可、トークページの編集は可)方針を誤解していたようで申し訳ありません。3年以上がよいという意見は変わりませんが、期間を1年に変更します。 --Naggy Nagumo (トーク) 2018年8月1日 (水) 02:06 (UTC)[返信]
- コメント Kanjy です。これまでの皆さまの発言(再検討前を含む)を総合すれば、直前の Naggy Nagumo さんのご意見をコミュニティの合意として良さそうですね。ただ、投稿ブロックは差し迫った危機に対しやむなく執られる防衛策であり、過去の行為に対する懲罰として行使することは許されません。被依頼者アカウントからの投稿は姉妹ウィキ群を含め7月22日を最後に途絶えています。副アカウントは当ウィキ2015年4月、姉妹ウィキ2018年2月が最後です。休憩中か我慢中か引退か不明ですが、現在進行中と見做せるか微妙なところかと思います。同じような問題投稿が再発する可能性が高いと考えられるなら、投稿ブロックは正当化されます。皆さま、どう考えましょうか。 --Kanjy (トーク) 2018年8月11日 (土) 03:48 (UTC)[返信]
- コメント復帰したいと思うなら、この欄などで弁明をするのが通常の感覚と思われます。何の弁明もなく、復帰編集をしたことでここは差し止めました。一言いえば、彼は変われませんよ。もう、6,7年繰り返して同じ編集傾向なのですから、個人的にはウィキペディア、ウィキブックスの措置に比べかなり軽いと考えますが、それでも最低1年間の編集停止は求め得るものと考えます。--Mtodo (トーク) 2018年10月20日 (土) 16:43 (UTC)[返信]
- 取り急ぎ、1年間のブロックをかけています。確定審議願います。--Mtodo (トーク) 2018年10月20日 (土) 16:55 (UTC)[返信]
- コメント復帰したいと思うなら、この欄などで弁明をするのが通常の感覚と思われます。何の弁明もなく、復帰編集をしたことでここは差し止めました。一言いえば、彼は変われませんよ。もう、6,7年繰り返して同じ編集傾向なのですから、個人的にはウィキペディア、ウィキブックスの措置に比べかなり軽いと考えますが、それでも最低1年間の編集停止は求め得るものと考えます。--Mtodo (トーク) 2018年10月20日 (土) 16:43 (UTC)[返信]
- 副アカウントとされる利用者:アイドルマスターについては2013年時点では疑いのみだったようですが、その後副アカウントであると確信させる証拠が見つかったのでしょうか。編集傾向の類似からでしょうか。たしかに妙に編集対象が一致しているという印象はありますが。 --whym (トーク) 2018年8月13日 (月) 10:19 (UTC)[返信]
提議から十分な時間が経過しておりますので、依頼対象者については今のまま一年ブロックで合意、利用者:アイドルマスターについてはブロックすべきという十分な合意までには至っていないと判断して現時点では無処置として閉めたいと思います。--Yapparina (トーク) 2019年4月23日 (火) 12:24 (UTC)[返信]
上の議論は保存されたものです。編集しないでください。新たな議論をする場合や再度投稿ブロック依頼をする場合は新規に依頼してください。