- Benson (1964) における声調クラスの分類は「クラス9」である。
- 〔リムル方言〕湯川 (1981:100) によると孤立形は [kèèhíńdìè] で、後ろに gĩĩkĩ〈この〉が続く場合も [kèèhíńdìè ɣééké]、後ろに gĩakwa〈私の〉が続く場合も [kèèhíńdìè ɣéákóá]、後ろに nĩ がある場合も [kèèhíńdìè né]、前に nĩ がある場合も [né kèèhíńdìè] であるが、前に ti がある場合は [tì kééhíńdìè] となるなど、前後に他の語が存在するか、存在する場合はどのような種類の語であるかによってアクセントの変動が見られる[1]。なお、ti の高さについてはリムル方言と同じくキアンブ方言に属するナイロビ方言を調査した湯川 (1985:199) で高いと訂正されている[2]。
- 〔ナイロビ方言〕湯川 (1985:194,199,201) で孤立形、後ろに gĩakwa、前に nĩ や ti がある場合について分析が行われているが、このうち前に nĩ がある場合に [né kééhìńdìè] となる点と ti が明確に高声調とされている点以外はリムル方言と同じである[2]。
kĩĩhindiĩ クラス7(複数: ciĩhindiĩ)
- ダイビング。潜水。